出発
今日から9日間に渡る今回のツアーの様子をアップしていきます。
8月12日(土)
3:00起床。出発準備をしつつレーダーの様子を見るとこの時間から群馬、長野方面に雷雲と思われるエコーが見られた。よってコースは荒川CRによる最短コースに決した。
3:50出発。久しぶりの暗いうちのスタート。多摩川CR~都19、都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~熊谷大橋~県83~利根大堰~利根川CR~10:30羽生着。
8月12日のコース。自宅から羽生までの走行。7:00吉見運動公園で休憩して空模様を判断し、まだしばらくは大丈夫そうなので熊谷までCRで進んでから羽生に向かうことにした。
さいたま市運動公園付近の荒川CR。この日はさいたま市花火大会でちょうちんの飾り付けや会場の設営ができていた。午後すごい雷でたぶん翌日に延期になったのでは?
8:20熊谷駅前。駅をなんとなく撮ってみたら画面全体がゼブラ模様になってしまっていたので載せてみました。
利根大堰~羽生間の利根川CRの様子。夏草に覆われていて、走ると草の葉っぱが足や腕にぶつかりチクチクだった。コースの両側は除草されているのにコース脇だけモカヒン刈りのように草が残されているのはなぜ?
走行時間:6h32m、距離:150.0km、AV.22.9km/h
| 固定リンク | 0
« 明日は雷 | トップページ | 杉ノ峠と陣見山林道 »
コメント