坂東三十三観音巡りのまとめ1
2月から始めた自転車による坂東三十三観音巡りは8月に終了しました。この間、23日をかけ札所番号順に巡りました。前半は日帰り、後半はキャンプツーリングで巡り、走行距離は約3500kmに達しました。第1次は2度のパンクで引き返し、第9次の7月のキャンプツーリングでは連日の雷雨によりくじけ、 600km以上は無駄に走っています。
かかった費用は33076円。主な項目は食費、温泉、銭湯入浴料、キャンプ場使用料、拝観料です。移動手段が自転車なので交通費は最後のフェリー代920円だけ。また、北関東方面は羽生の実家を中継地(避難地)に利用させてもらったおかげで大変助かりました。
燃費(総費用/総距離)は9.48。1kmの移動に9.48円しかかかっていません。自転車ツーリングならではの経済性でしょう。
| 固定リンク | 0
« フェリーに乗って | トップページ | コンサート1 »
コメント