« 秩父巡礼2 | トップページ | 秩父巡礼4 »

2006年11月 7日 (火)

秩父巡礼3

巡礼二日目(11月4日)
5時には目覚めていたがまだ暗いのでラジオを聴いていた。天気予報では夕方から雨で雷を伴うと言っている。6:00起床。7:00出発。大滝温泉~R140で秩父市内に戻り8:20、19番龍石寺から巡る。荒川の左岸に渡り県72沿いに20~25番の後は再び右岸に戻る。二十七番大淵寺から琴平ハイキングコースで尾根沿いに二十六観音堂まで往復55分。三十番法雲寺参詣後三峰口駅を経由して県43~小鹿野~R299で14:15、31番観音院着。長い階段の参道を登り奥の院まで参詣14:45だが雲が垂れ込め始め薄暗くなってきた。R299で小鹿野に戻り三十二番法性院を目指したが途中で雨がぱらつき始めたため県283~県37で15:30下吉田キャンプ場に逃げ込み今日の巡礼は終了。雨なので縁側にテントを張らせてもらう。
Map20061104二日目の巡礼ルート。荒川に沿って上流に向かい30番参詣後秩父札所中最も高い場所にある31番観音院を巡る。32番まで巡りたかったが天気が悪くなりあきらめる。
今日はクルマで巡礼している人と何度となく会った。秩父の場合は寺間の距離が短いのでクルマと自転車でそんなに違いが出ないようだ。それなら札所めぐりは自転車に限る。
 

Img20061104_08515921番観音寺の鬼瓦。愛嬌のある顔をしている。
 
  
 
 

Img20061104_09033222番童子堂の仁王様像 。まるで子供のような顔つき。 
 
 
 
 

Img20061104_09370623番音楽寺裏の小鹿坂峠に並ぶ十三権者の石仏 
 
 
 
 

Img20061104_121842浦山ダム。ダムの上から谷までは100m以上の落差がある。     
 
 

Img20061104_132018
 
秩父鉄道三峰口駅に停車中の羽生行き各駅停車。これに乗ってしまえば楽ちんで実家まで帰れる。30番から31番の間が秩父巡礼では一番距離があり17.6km走った。 

Img20061104_153338下吉田キャンプ場のすぐ裏にあるロケット発射台。秩父市吉田の龍勢まつりは近くにある椋神社に奉納する神事で毎年10月に手作りロケットの打ち上げを行なう。いつも鈴鹿のF1とぶつかってしまって見にこれなかったが来年は富士で一週ずれたので見にこよう。
   

Img20061105_063622下吉田キャンプ場でのテント設営状況。雨が降りそうだったので縁側にテントを張っている。そこまでするなら部屋の中に泊まればよいのだが、あくまでもキャンプにこだわってしまう。
下吉田キャンプ場は1泊1500円。温水シャワー、ガスコンロ、電子レンジ、調理具の使用は宿泊費に込み。管理人さんは常駐していないので当日飛び込みで泊まる場合は電話して来てもらう。

 
今日の各寺の到着時刻と距離の記録

                    到着   区間距離
発地    大滝温泉      07:10     0.0km
19番    龍石寺         08:19    26.0
20番    岩之上堂      08:37     0.8
21番    観音寺         08:48     0.8
22番    童子堂         09:00     1.6
茅葺の山門と仁王の愛嬌のある顔は良い。
23番    音楽寺         09:30     2.4
音楽寺からさらに登った小鹿坂峠付近に並ぶ十三権者の石仏は良い雰囲気。
24番    法泉寺         09:56     3.7
116段の急な階段登り。途中踊り場無し。
25番    久昌寺         10:16     2.7
26番    円融寺         10:49     3.5
27番    大淵寺         11:00     1.1
関東3大観音の一つ護国観音が丘の上に立つ。
26番    岩井堂         11:26     琴平ハイキングコース(徒歩)
片道20分でいくつかの小ピークを越えていく細い尾根道
28番    橋立堂         12:02     1.5
天気が心配で鍾乳洞はパスする。
29番    長泉院         12:21     1.9
30番    法雲寺         12:52     7.1
31番    観音院         14:13    17.6
観音堂までの石段は296。周辺は石仏だらけとなっているが落石のため東奥の院までしか行けない。
泊地    下吉田キャンプ場15:30    15.5

走行時間:4h33m、距離:90.0km、AV.19.8km/h

| |

« 秩父巡礼2 | トップページ | 秩父巡礼4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父巡礼3:

« 秩父巡礼2 | トップページ | 秩父巡礼4 »