« 吉田拓郎これが青春 | トップページ | 小田原市曽我梅林 »

2007年2月25日 (日)

自転車でヤボ用をこなす

今日は強風は収まったが冷え込みの厳しい一日だった。暖冬にすっかり慣れきってしまった体には厳冬期以上の寒さに感じられる。おまけに昨日床屋に行って髪の毛を夏モードに変更してしまったため外に出るのに身の危険を感じる。今日も遠乗りはヤメだ。陽射しの強まるのを待つ。
10:30出発。ヘルメットの代わりにキャップをかぶったがやはり頭が超寒い。津久井道で新百合ヶ丘の税務署まで往復し11:50一旦帰宅し頭を暖める。
14:00出発。多摩川CR~不動産屋に行き部屋の更新手続きを行う。なんで更新手数料に家賃1か月分もかかるんだろう。どう見ても取り過ぎだ。この金額を実際の更新手続きにかかる時数で割ったとするとその時間単価たるや・・・。これだけの金額をかければキャンプツーリングで2週間は豪遊できるなぁ・・・。その前に新しい自転車がポンと買えてしまうなぁ・・・。更新料は法律では何の定めもない単なる「習慣」のはず。みんなが疑問をぶつければこんなわけのわからない習慣は変えることができるかもしれないのに・・・。などと走りで冷えた頭で考えながら「ヨロシク~」と言いながら愛想良く更新料を払っていた自分も情けない。府中まで軽く走って15:30帰宅。今日はこれで終了。来週は一生懸命走ろう!。
Img20070225_144502府中郷土の森外周の遊歩道に咲いていた梅。この付近の梅はほぼ満開状態となっていて良い香りが多摩川CRまで流れてくる。





走行時間:2h03m、距離:45.0km、AV.21.8km/h

| |

« 吉田拓郎これが青春 | トップページ | 小田原市曽我梅林 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車でヤボ用をこなす:

« 吉田拓郎これが青春 | トップページ | 小田原市曽我梅林 »