« 多摩川さくら | トップページ | 道志道青根まで »

2007年4月 7日 (土)

奥多摩湖まで

秩父の羊山公園の芝桜の様子を見てこようと企画していたら今年から芝桜の丘の入園料を徴収(300円)するらしい。ここは見頃にねらいを定めて後日とし予定を変更した。
7:30出発。多摩川CR~羽村チューリップ畑~奥多摩街道~R411で12:00奥多摩湖着。湖畔で昼食後12:40折り返しR411~青梅~奥多摩街道~羽村~多摩川CRで16:40帰宅。
Img20070407_093723羽村堰のちょっと上流にある「根がらみ前水田」で今年もチューリップ祭りが4月11日~22日まで開かれる。少し早いけど立ち寄ってみたら結構咲きはじめている。このチューリップ畑は関東最大級だそうです。




Img20070407_094727今日一番密度の濃かった場所。ここで栽培された球根は市内のいろいろな場所に植えられている。新奥多摩街道沿いの歩道の花壇もチューリップがいっぱい咲いていた。





Img20070407_122716奥多摩湖到着。日がかげって少し寒い。桜前線はやっとたどり着いたばかりらしくチラホラ花をつけていた程度。小菅村の県境まで様子を見に行こうとしたが雲が厚くなってきたし道路工事で片側交互通行などあり途中で引き返す。




走行時間:7h02m、走行距離:160.1km、AV.22.7km/h

| |

« 多摩川さくら | トップページ | 道志道青根まで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥多摩湖まで:

« 多摩川さくら | トップページ | 道志道青根まで »