« 2007吉田拓郎ツアー19 | トップページ | 川本の白鳥 »

2007年10月28日 (日)

丸子の渡し

台風20号が去り、台風一過の快晴となった。
7:40出発。弱い北風なので多摩川CRを下流に向かう。昨日丸一日雨のため家に閉じ込められていた人が上天気に誘われてジョギング、犬の散歩、家族サイクリング、グループサイクリング、孤独サイクリングで狭いCRは大混雑。羽田で折り返し、丸子橋の下で渡し舟を見物。
Img20071028_101844丸子の渡し
丸子橋の下を渡し舟に乗って東京側に渡っている。
今日はJリーグの川崎フロンターレvsFC東京を記念して、多摩川を舟で渡って味の素スタジアムへ乗り込もうという「アウェイ舟ツアー」が行われていた。



Img20071028_101905川崎フロンターレの幟を立てフロンターレサポーターが応援歌を歌いながら渡ってくる。
渡し舟の横には「FC東京だけには絶対負けたくない!!」の幕が張られている。




Img20071028_102152一方、東京側では聞きつけたFC東京サポーターが「川崎だけには負けねェ!」や「イルカは泳げ」の横断幕を掲げて迎え撃つ。

昨日の雨で多摩川の水はクリーム色に濁ってます。


 

Img20071028_103415どっちでもいいにゃん!
サポーターが留守となった等々力競技場のねこ。






Img20071028_130604羽村駅前にある「まいまいずの井戸」
カタツムリのようにくるくる回って井戸に降りる通路の形から名づけられているそうです。


その後、羽村から青梅まで走って折り返し、多摩川CRで16:20帰宅。

走行時間:7h10m、距離:162.1km、AV.22.6km/h

| |

« 2007吉田拓郎ツアー19 | トップページ | 川本の白鳥 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸子の渡し:

« 2007吉田拓郎ツアー19 | トップページ | 川本の白鳥 »