冬支度
7:10起床。今日は小雪。暦どおりの冬晴れの朝。
先週から急に寒さが訪れてしまいフローリングの部屋では寒くてたまりません。
そこで急遽部屋の模様替えをすることにしました。何をするってホットカーペットを敷くだけなんですけどね。
でも部屋にはいろいろ物が置いてあるので、カーペットを敷くためにはそれらの物を一旦移動しなければなりませんので重労働なのです。
まずは準備運動ということで自転車に乗ろうとしたら後輪がぺちゃんこ。先週の走行でパンクしていたようです。でも短時間なら持つだろうとインフレータでしゅこしゅこ空気を入れます。ハイプレッシャーにするのでしゅこしゅこの回数が多くなります。体がすっかり温まってしまいました。せっかく空気を入れたので多摩川CRで水道橋~多摩川原橋間を周回してきました。生田緑地の紅葉。
来週あたり良い感じかもしれません。
走り始めは風を切って寒さ倍増ですが10分も走れば温まってきます。今朝はユニクロのヒートテック素材のタートルネック長袖Tシャツの上にウインドブレーカを着てスタートしましたが帰宅する頃には背中にうっすら汗をかいてました。
部屋の模様替えも無事13時前には終了。さっそくパンク修理を行い再び自転車に。多摩川左岸CR~府中あたりではCRコースで持久走大会が行われていたので関戸橋から右岸CR~立日橋で折り返し左岸CRで16:00帰宅。多摩水道橋の夕日
16時前なのにもう夕暮れです。これから12月中旬までが1年で一番日の入の早い時期です。
走行時間:3h11m、距離:72.8km、AV.22.9km/h
| 固定リンク | 0
« 体重計がやってきた | トップページ | 江ノ島 »
コメント