« 玉川上水 | トップページ | 府中浅間山山頂 »

2007年12月15日 (土)

鶴見川

7:30出発。多摩川CR~関戸橋~9:00パルテノン多摩~尾根幹線~小山田~9:25鶴見川源流の泉~県155~図師~県57~鎌倉街道交差点~鶴見川沿いの遊歩道~10:30鶴見川CR~11:20日産スタジアム~鶴見川土手上の道で12:50鶴見川河口。おにぎり昼食。飛んでいる海鳥に向かって空中餌付けして遊ぶ。帰路、産業道路~川崎大師~大師橋~多摩川CRで15:30帰宅。
Img20071215_090050パルテノン多摩
本来なら今週の11日に吉田拓郎の延期公演が行われていたはずだったのに・・・・。





Img20071215_091154尾根幹線
パルテノン多摩から公園伝いに到達。
ここから小山田まで先週に引き続き尾根幹線を走ります。





Img20071215_093216鶴見川源流
自転車の後ろに見える源流の泉からはコンコンと湧水が湧き出しています。水に手をつけても冷たさはありません。水草も青々と繁茂しています。
今日はここから河口を目指します。案内板によると河口までは43.9kmとなっています。


Img20071215_095732畳屋
鎌倉街道を過ぎたあたりから鶴見川沿いの遊歩道をつないで走ります。川沿いにあった畳屋にいろいろな見本が並べられていました。




Img20071215_100820小田急線をくぐる鶴見川
鶴川駅の少し町田寄りの場所です。
川沿いを走っていてなんとなく境川に雰囲気が似ています。
都市部を流れる中小河川は護岸が固められていて皆同じ表情をしているようです。



Img20071215_102938ここから左岸に鶴見川CRが始まります。
神奈川県の管理するCRです。主要な道路は橋の下をアンダーパスするようになっているのは良いのですが、道幅が狭いのと簡易舗装ゆえ尻が笑ってしまいます。




Img20071215_103532鶴見川CR
こんな感じです。市ヶ尾、鴨居あたりを通って第三京浜道路の橋の下で終点となります。





Img20071215_112235新横浜付近でちょっと寄り道して日産スタジアムを一周します。





 

Img20071215_125201鶴見川河口
鶴見川の0kmポストに到着。この先に産業道路の橋がかかっていますがそこから先には川沿いに道がありません。
目的地到着ということでおにぎり昼食です。




Img20071215_125630海鳥がおねだりに来ました。
ちょっとおすそ分けしたところ、気づいたほかの鳥たちが飛来して大騒ぎに。おやつ用の柿ピーを空中に投げ上げると上手に空中キャッチするのでついつい遊んでしまいました。




Img20071215_135008帰路、多摩川に出るのにちょこっと川崎大師に寄り道







走行時間:5h54m、距離:125.8km、AV.21.3km/h

| |

« 玉川上水 | トップページ | 府中浅間山山頂 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶴見川:

« 玉川上水 | トップページ | 府中浅間山山頂 »