荒川入間川多摩川周回
交代が9時に到着し、引継ぎしてようやく開放された。
10:00仕事場出発。明治通り~R17~小石川~
10:20ねこビル~東京駅~晴海通り~R357歩道~
11:30荒川河口~荒川CR~入間川CR~
15:00安比奈親水公園休憩。仕事電話あり。~入間川CR終点~県195~県28~東青梅~
16:50羽村~多摩川CRで18:50帰宅
長袖、長ジャージで走ったので暑くて仕方なかった。多摩川CRでは眠気が・・・。 ねこビル
2年ぶりにねこビルを見に行った。
壁面が再塗装されたようでねこも以前よりくっきりとしていた。 6万キロ
2004年3月末に今の自転車に乗り換えて4年2ヶ月で6万キロ走行となった。
自転車よりもスピードメータのほうが先に寿命が来そう。 祝CR修復
鯛焼き公園下の河川敷ダートコースがやっと修復された。
これまでと同じダート舗装だが、以前よりコース幅が1.5倍くらいに拡幅され走りやすくなった。
これで去年の台風による不通箇所はすべて復旧となる。 多摩川の落日
やっとたどり着いた多摩水道橋から。
2週間ぶりの走行は夜勤明けとも重なって距離の割にはハードな感覚であった。また体つくりをやり直しじゃ!。
走行時間:7h23m、距離:169.3km、AV.22.9km/h
| 固定リンク | 0
コメント