« 今度はいったい何回目の延期になるんだろう | トップページ | 風張峠 »

2008年7月 4日 (金)

夏到来!?

4:30起床。雷と雨の音で目覚める。6月の休日出勤の代休を今週取らないと腐って
しまうので今日は代休でお休み。せっかくの休みなのに朝から雷とはついていない。
あきらめて二度寝する。
8:00起床。雨は止んで空が明るくなってきた。もう少しして路面が乾いたら走れそう。

9:40出発。多摩川CR~羽田折り返し~登戸のせせらぎ館の木陰でおにぎり昼食、
12:30出発~多摩川CR~羽村折り返し~多摩川CRで16:20帰宅。今日は一日夏を
得した気分。

走行中右ペダルからカチカチ音が出たので帰宅後ネジにグリスを付けて増し締め
する。ためし乗りするとおとなしくなった。
P50_20080704_100620 平瀬川河口橋オープン
川崎市側R246少し上流の平瀬川が多摩川に注ぐ河口に去年の春完成していた橋がやっと通行可能となっていました。しかしCRから橋への取り付けが行われていないため橋の両側は砂利交じりのダートを走ることになります。
いずれはCRと繋いでくれると信じていますが、何でこんなに進捗がノロイのでしょう。さすがは役所仕事ですね。

P50_20080704_105142 大田区のCR再舗装
六郷土手のひび割れガタガタ舗装がきれいなアスファルト舗装に生まれ変わっています。東京都の打ち出した多摩川ランニングコース整備の一環なのかわかりませんが、こういった対応は大歓迎。この勢いで狛江のダートも舗装しちゃって!



P50_20080704_133904 多摩川の急流
今朝の雷雨のせいか多摩川の水量はいつもより多かったです。中流域に行くと結構速い流れでした。
すでに気温は30度を越え、湿度も高く真夏のようです。




P50_20080704_143230 福生市多摩川中央公園
真っ赤なサルビアが暑さを際立たせます。
花から出っぱっている部分を抜くとそこには甘い蜜が入っているのです。




P50_20080704_144600 朝のうちは曇っていましたが昼前からピーカンの天気に変わりました。梅雨に入ってから初めて夏の高気圧圏内で晴れわたり真夏日を記録。
暑さは真夏だったのに何か足りないと感じていたのですが、それはセミの声がまだ無いことだと気づきました。



P50_20080704_155158 ここはいつも・・・
多摩川原橋のアンダーパスです。今日はこれまでで最高の水深でした。危うくペダルまで水没しかねません。
なんとかしてー!!



 
走行時間:5h49m、距離:136.9km、AV.23.5km/h

| |

« 今度はいったい何回目の延期になるんだろう | トップページ | 風張峠 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏到来!?:

« 今度はいったい何回目の延期になるんだろう | トップページ | 風張峠 »