山王峠越え関東に戻る
8月14日(木)6日目
4:30起床。昨夜のにわか雨はやんでいるがテントは濡れたまま。カップヌードルとドーナッツの朝食。テントをタオルで拭いて水を切るが濡れたテントをたたむのはつらい。
今日は山王峠を越えて関東に戻る。昨日のうちに20キロ余計に進んでいるので今日は楽勝のはず。
6:00出発。R121~6:35道の駅たじま(9.2km)~R121旧道。
R121を山王峠に向けて登ります。先に見えるアーチは会津鉄道の高架。
6:50旧道入り口にはゲートがあり通行止めとなっている。
しかも背後から監視カメラで見られている。
でも、ゲートは脇が甘く自転車はOKよと言っている。
見た目走れそうだしトンネル通るよりは旧道でのんびり行きたい。旧道分岐点で770mくらい。
しかしこの旧道はすでに廃道となっていました。
崩れてます
しばらく進むと両側から木の枝が張り出してきて進路をふさぎます。道路わきの法面のコンクリート吹き付けが剥がれて落ちていたりします。そして崩れた土砂が完全に道路を覆っています。
斜面から流れてきた土や枯れ枝が堆積してアスファルト面が全く見えません。乗ることはできず押しです。
下草や枝の葉が昨日の雨で濡れたままなので足や腕が水滴に触れるたび冷たくて冷たくて。
7:15山王峠(12.9km、906m)
左手斜面にかすかに「福島県」と読める標識が立っています。ここが旧道の峠です。太平洋と日本海を分ける中央分水嶺上に今立っています。
栃木県側に下ります。福島県側よりは状態は良く路面はコケや落ち葉に覆われているものの結構乗れました。
しかし、今度は路面崩落です。あと1回台風の大雨が来たらここは溶けてなくなってしまうのでは?
7:30旧道区間を通過しました。
栃木側はしっかりとしたガードレールで旧道をふさいでいました。自転車もこの高さでは担いで乗り越えることはできません。じゃあどうやって出たの?
栃木県側R121合流点は830mくらい
山王トンネルが開通して28年。補修されない旧道はわずかの期間で自然に飲み込まれていってしまうもののようです。
峠を越えればあとは下り基調で今日の走りは終わったも同然。ひたすらR121を鬼怒川沿いに下る。途中から栗山方面に入って霧降高原経由と言うプランもあったけれど今日は雷が心配なのでまっすぐ日光に向かいます。
R121合流~五十里湖
8:30五十里湖
五十里湖は対岸を迂回する旧道があるのでそちらを走ります。
R121~9:20鬼怒川温泉駅(52.5km)~栗原~広域農道
10:20広域農道脇の商店で休憩。
朝からガリガリ君ソーダ味を食べます。今回のツーリングではあちこちでガリガリ君を買いましたが値段が違うのです。コンビニでは62円と63円でした。この商店では何と60円!。最低価格更新です。
~県247~日光アイスアリーナへの坂道を登り11:10小倉山温泉キャンプ場着(73.4km)。
キャンプ場とはいえ看板も何も無く荒れ放題の草叢。炊事場らしき東屋が二棟建っているだけで誰もいない。連絡先もわからない。地図によるとさらに上に鳴沢キャンプ村があることになっているが道は途中でバリケードにより行き止まり。
まだ午前中。しばし地図を調べ大谷川沿いのキャンプ場に様子を見に行くことにする。
県247~R119~県248で12:15だいや川公園オートキャンプ場着(83.3km)。
JR日光駅
かっこいい駅舎だが利用客は少なく閑散としていた。すぐ近くの東武日光駅は観光客が沢山。JR新宿駅から直通の特急日光号もなぜか東武日光駅に到着する。
だいや川公園オートキャンプ場
予約無しだったがフリーサイトならと言うことでOK。ここ以外となるといろは坂を登って中禅寺湖畔までいくか宇都宮方面に下るしか無いのでここに決める。
自転車テント1張り2000円(ちと高い)。シャワー100円5分(良心的)。林の中のサイトで大変気持ちが良い場所。県営公園の中にあるので管理も行き届いている。
13時からチェックイン受付とのことでしばらく待たされた後にサイトにテント設営。濡れていたテントもこれで乾く。でも夕方から雷の予報なのペグでしっかり固定しておいた。
公園内には舗装路があり自転車OKなので荷物を降ろした軽い状態でうろうろします。
公園内にレストランを発見しテラスで遅い昼食。15時過ぎると周囲の山から雷鳴が轟き始めましたがすぐに来襲してくる気配はないのでまったり。
日光東照宮10分の1模型見学
公園内の体験学習施設内に東照宮10分の1模型が展示されています。入場無料!。模型と言うには惜しいくらい精巧な出来栄え。外側だけでなく内側の装飾まできちんと再現されています。こんなすごいものがあったなんて!。でも私以外誰も見学していません。まぁ本物が5キロほど先にあるのだからそっちを見れば良いわけですよね。でも、これを見て改めて本物を見たくなりました。
杉並木を走ったりして18時管理棟に自転車を預けシャワーを浴びる。19時~21時頃、数回にわか雨がザッと来た。ここは標高420mくらいで今までで一番低いけれど雨が降ったおかげで気温が下がり快適だった。夜のすごしやすさに慣れてしまい平地に戻ったときつらそうだな~。
走行時間:5h50m、距離:105.5km、AV.18.0km/h
| 固定リンク | 0
コメント