« 安比奈線 | トップページ | 朝練 »

2009年2月15日 (日)

荒川CR下流部

6:40起床。昨日の高温の余韻が今朝も残っていて霜も降りていない。今日はしばらく到達していない荒川CRを走ることにした。
8:10出発。多摩川CR~都19~都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~荒川知水資料館休憩~荒川河口~R357~晴海通~海岸通~昭和島~羽田~多摩川CRで16:00帰宅。
P50_20090215_101858 野焼き
羽根倉橋と秋ケ瀬橋間に広がる田んぼで野焼きのが行なわれていました。煙は弱い北東風であることを教えてくれています。これから先あんまり良い追い風ではありません。




P50_20090215_111250 あなご?
北区の荒川知水資料館で休憩。水槽の中にあなごかうなぎがいました。てんぷらならあなご、蒲焼ならうなぎって分かるんですけどね。




P50_20090215_121744 荒川右岸CR終点
荒川河口0キロポストを通過してさらに1キロほど進むと右岸CRは終点となります。清砂大橋まで戻って左岸CRで葛西臨海公園に向かいます。




P50_20090215_164150 今日の戦利品
荒川知水資料館で無料配布していた二瀬ダム秩父湖探索ガイド。裏面に秩父全域の5万分の1地形図があったのでいただいて来ました。地図にはキャンプ場、公衆トイレ、公園が追記されているのでツーリングに役立ちそうです。



走行時間:6h24m、距離:151.7km、AV.23.7km/h

| |

« 安比奈線 | トップページ | 朝練 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荒川CR下流部:

« 安比奈線 | トップページ | 朝練 »