皮むき
金曜夜は終電に間に合わず会社で仕事しつつ明け方を待ちました。
始発で帰る予定が何やかやで昼ごろ帰宅。
こんな中途半端な日はタイヤ交換するに限ります。かねてより交換予定だった後輪のストラディアスエリート・ライトの700×23Cを新品に交換しました。
ちなみに新品の重さは220g、使い古したタイヤは210gで磨耗により10gも軽量化されていたのです。
交換したら走りたくなるものです。薄ら寒い曇りがちな陽気ではありますが、タイヤに塗られているワックスの皮むきをかねて多摩川CRを周回します。これをやっておかないといざというときツルツル滑ってしまいます。
13:30出発。多摩川CR~立川~立日橋~多摩川右岸CR~浅川CR~四谷橋~多摩川左岸CR~立川3周後多摩川CRで17:10帰宅 開花から一週間
一週間で満開になるはずなのにまだチラホラ程度の開花状況。この一週間の寒さで全然花が開きません。
多摩川CRと浅川CRを結ぶ道
多摩川土手と浅川土手の間に根川という川が流れている不思議なところ。いつの間にか2つの土手を結ぶダート部分が舗装されていました。あまりのうれしさに3周回もしてしまいました。
走行時間:3h17m、距離:81.7km、AV.24.8km/h
| 固定リンク | 0
コメント