« 拓郎「大いなる明日へ~」のセットリスト | トップページ | 大いなる明日へ~見た! »

2009年3月21日 (土)

三連休で走れるのは今日だけだったから

6:00起床。目覚まし無しで目覚めるのは気合の入っている証し。今日は休み宣言をしていたので思いっきり走る決意。朝はチョイ寒だけどウインドブレーカ無しで出発。
7:00出発。多摩川CR~是政橋折り返し~8:55羽田(54km)~昭和島~海岸通り~晴海通り~R357~10:15葛西臨海公園15分の休憩
P50_20090321_085000 多摩川CRの大師橋上流側は舗装がボロボロで車止めの連続でいつも迂回していたのですが、今日走ってみると舗装が良くなり、自転車通過用のゲートができていました。
大変良い改善です。でもウオーキングの人も通りたがるので注意しないと危険です。



P50_20090321_092206 都内海岸通り沿いの交差点脇にある廃屋。見事に蔦にくるまれています。






P50_20090321_094610 春のうららの隅田川
勝鬨橋の上から






P50_20090321_101756 葛西臨海公園の菜の花
ここまで75キロを我ながらハイペース。
休憩しながら風が南に変わっているのを確認後荒川CRを北上します。




P50_20090321_131346 荒川土手の菜の花
入間川と荒川に挟まれたCRの土手の斜面は菜の花の黄色をまとっていました。





~荒川CR~入間川CR
入間川CRもR254を過ぎると進路が南西となり、これまで背中を押してくれた南風が急に牙をむきます。埃っぽい向かい風を受けながら狭山の豊水橋までの14キロは失速しました。
~14:40狭山豊水橋(156km)~県195~都28~東青梅~新奥多摩街道~15:50羽村(182km)~多摩川CRで17:40帰宅。
P50_20090321_171314 さくら開花
稲城の多摩川右岸のCR沿いの桜はちらほらさくらが咲き始めていました。来週末が楽しみです。





走行時間:9h22m、距離:217.2km、AV.23.1km/h

| |

« 拓郎「大いなる明日へ~」のセットリスト | トップページ | 大いなる明日へ~見た! »

コメント

200キロ超え、しかも平均23.1km/h!!
いつもながら、ホントに凄いです。(^^)
私も、少しでもしいたけさんの真似ができるよう
頑張って鍛えねば・・ですね~。(笑)
今年は峠道を少し走ってみようかと思います。
できれば、高地集落も訪れてみたいです。

投稿: 餅男 | 2009年3月21日 (土) 23時08分

自転車の面白いところは、体力の衰える年代から始めても自分の
走力が成長していくことを簡単に実感できることでしょうね。
前回登れなかった峠が登れたり、走行距離がどんどん延ばせるよ
うになったり、同じ距離を走っても疲れなくなったりと、久しく
感じることの無かった「成長」している自分を感じることができます。
だから、やめられないんですね。

高地集落は秩父の栃本や奥多摩の奥、峰がお勧めですね。
ぜひ訪問してみてください。

投稿: しいたけ | 2009年3月22日 (日) 18時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三連休で走れるのは今日だけだったから:

« 拓郎「大いなる明日へ~」のセットリスト | トップページ | 大いなる明日へ~見た! »