風強かった
6:30起床。晴れているが路面がまだ濡れているのでしばし部屋でまったり。そのうちに南西の強風がビュービュー吹き始めてしまった。路面は乾いたものの、この強風ではCR上は走りにくくて仕方ない。とは言え、昨日とうって変わって上天気であり気温も上がってさわやかな気候なので走らないのはもったいない。
ということで近所を自転車散策に出発。 等覚院
境内のつつじが良い感じです。昼前だったので散策に来た人たちでにぎわっていました。
等覚院から生田緑地に向かいます。川崎側は多摩川CRから少し奥にはいると河岸段丘が侵食された丘陵地帯になるので何かと上り下りが激しく、狭い道を車に注意しながらの走行になり気を使います。 生田緑地の菖蒲園
緑地の緑も勢いを増してもう初夏の風情です。手前の菖蒲園ではけろろけろろとカエルが鳴いています。一匹が鳴き始めると合わせるように一斉に合唱が始まります。かなりの数が生息しているようですがその姿は全然見えません。
すぐ近くには民家園があり、大好きな茅葺の民家が移築されて展示されています。入園料500円ですが年間パスポート1000円を買えば何回でも入れるので今度購入しようなどと思う。
去年も同じようなコース走って同じ様なこと書いていたなぁ。
走行時間:3h00m、距離:64.8km、AV.21.5km/h
| 固定リンク | 0
コメント