藤沢にりんご園があった
6:30起床。涼しくなったおかげで睡眠が深くなり早朝起きれなくなりました。
来週のツーリングに備えてタイヤを700×28Cの太いのに交換し、空気を7気圧まで入れます。
7:50出発。多摩川CR~関戸橋
さすがに28Cタイヤは空気量がたっぷりで乗り心地がソフトです。それにしてもタイヤの接地音がうるさいですね。自転車を追い越すときにタイヤ音が聞こえるのでしょう。何か近づいたと気づいてみなさんふり向きます。
~都18~尾根幹線~戦車道
今日はほとんど平坦なコースなので元気な朝のうちに丘陵地帯をアップダウンするコースを使いました。
~境川CR~遊行寺~R467~R134~11:20江ノ島休憩。
防波堤上のベンチでパンの昼食。トンビの姿が無いので安心して食べれます。江ノ島ねこ
到着が昼前になったのでねこ達は車の下や茂みに潜んで昼寝中です。この子は掘った穴におしっこ中。逃げたそうな顔をしていますが、おしっこ優先のようで終わるまでじっとしていました。普通、事が終われば埋め戻すものですがよほど恥ずかしかったと見え埋めることもせずパラパラと走って行ってしまいました。 今日は波高かった
磯に下りて昼食にしようとしたのですが波が高くて磯を洗っていました。
12:10江ノ島出発。R134で茅ヶ崎往復~R467~遊行寺~境川CR 藤沢のリンゴ園
真っ赤にたくさん実っているのは紅玉だったかな?。
境川CRで相鉄いずみの線をくぐって少し北上したところにありました。リンゴ狩りが出来るようです。農家の人がいたのでちょっと中に入らせていただきました。藤沢では4軒の農家がリンゴを作っているそうです。4品種を栽培していて名前を教えてくれたのですが家に着いたときには頭の中から昇華していました。藤沢でリンゴが作られているなんて知らなかったし、境川CRは8年くらい前から走っていましたがCRのすぐ脇にりんご園があったなんて全然気づきませんでした。いつも何を見て走っているのでしょうね。?
~県57~都3~多摩川CRで15:40帰宅。
帰宅後、来週のツーリングに備えてフロントとリアのキャリアを取り付け。
走行時間:6h16m、距離:149.6km、AV.23.8km/h
| 固定リンク | 0
コメント