新品ホイール
6:10起床。曇っているけれど雨は夕方以降らしいので走ってくることにする。
8:00出発。多摩川CR~羽村~滝山街道~満地峠~多摩川CRで12:40帰宅。
関戸橋のフリマは最近では最高の人出でしたね。特に買うものは無いので通過しましたが出店も多かったみたい。どこからとも無く大勢の自転車乗りが集まってきていました。
帰宅後、先週の房総ツーリングを走った後輪ホイールを引退させるときが来ました。主にキャンプツーリングや宿泊ツーリングに使用してきましたが、去年雨の中を走行中ブレーキシューが擦り切れて金属でリムを削ってしまっていたのです。 リムテープ
帰路、購入しておいたホイールに履かせるリムテープを府中四谷のY'sで購入しました。パナレーサー700C×18mm 560円。帰宅後さっそく履かせます。バルブ穴がずれないようにはめ込みます。ピッチピチのきついパンツみたいです。ちなみにリムテープは2本ペアでした。1本分余っちゃいました。半額で1本だけ売ってほしいよね。 新品のリムにパナレーサーのパセラ700×28Cを履かせました。新品リムはピカピカで気持ちいいですね。リムの真ん中にあるミゾはブレーキとの摩擦でリムが磨耗していく限界を教えてくれる指標です。
自転車にホイールを履かせて多摩川CRで立川運動公園まで往復で試走しに行きます。さすがに縦フレ、横フレがきれいに除かれているので鈍感な僕でも走行感がなめらかになったのが分かります。振動も後輪からは細かなものは伝わらなくなりました。頑丈で重いホイールは乗り心地も良いようです。これでまたあちこち旅に出かけられます。
走行時間:5h45m、距離:134.0km、AV.23.3km/h
| 固定リンク | 0
コメント