« 日本海到達そして富山県入り | トップページ | 久比岐自転車道で日本海沿いを走る »

2010年5月 9日 (日)

夏の準備

6:00起床。今日もいい天気のようです。もう寒くなることはあるまいと思い、午前中自転車で走った後で午後にホットカーペットを片付けて夏を迎える準備をすることにします。

7:40出発。多摩川CR~等覚院~多摩川CR~羽田空港~多摩川CRで11:40帰宅。
P50_20100509_075308 茅葺の門
等覚院に行く途中発見しました。川崎市内では珍しいですね。
肝心の等覚院のつつじはもうシーズンを終えていました。ちょっとガッカリ。




P50_20100509_092808 羽田空港
弁天橋を越えて羽田空港ターミナルへの道を進んでみました。ターミナルまでいけるかと思ったのですが道が分らなくなり滑走路をくぐるトンネルの先でスゴスゴと退散します。




P50_20100509_093942 多摩川河口のカニ
川原の石をひっくり返すと大小のカニがワサワサと現れます。






P50_20100509_111634 普段走っている多摩川CRですが新緑の季節は明るい日差しに緑がきれいで気分爽快です。この付近は以前おじさんからカーッペッを受けた場所ですが、とにかく緑がきれいです。




部屋の片付けを終え、軽く昼寝してから多摩川CRで国立まで往復しようとしたら後輪がペチャンコ。スローパンクしていたようです。パンク修理しているうちにやる気が消えて行き、結局多摩川原橋周回でおしまい。

走行時間:4h03m、距離:86.8km、AV.21.4km/h

| |

« 日本海到達そして富山県入り | トップページ | 久比岐自転車道で日本海沿いを走る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の準備:

« 日本海到達そして富山県入り | トップページ | 久比岐自転車道で日本海沿いを走る »