« ペダルリフレクター売ってない! | トップページ | 数馬の切通し »

2010年6月 5日 (土)

多摩川-入間川-荒川周回

5:50起床。昨夜の雷で濡れた路面は乾いているが、どんより曇っている。レーダーを見ると北関東方面にエコーがあり南東方向に移動中。今日は湘南方面を狙っていたのですが予報では午後から雷と言っています。すぐに帰ってこれる多摩川沿いを走ることにします。
7:10出発。多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~東青梅~都28~県195~飯能~R299~10:00巾着田休憩。
羽村まで来てもどんより曇り空です。雨は降りそうにないのですが奥多摩方面は雲が垂れ込めている感じなので進出はせず、入間川を目指しました。
P50_20100605_103122 巾着田の水車小屋
飯能あたりに来ると陽射しが出始め天気回復。奥多摩に行けばよかったと後悔しますがもう足は平地走行モードに切り替わっているので坂道はダメです。巾着田で補給して下流に向います。




10:40巾着田出発~県15~初雁橋~入間川CR~
P50_20100605_113052 入間川CR
入間川CRは久しぶりです。冬の間堤防工事をおこなっていたので近づかないようにしていました。今は工事も終わり、CRコースが拡幅再舗装されて立派になっている部分がありました。
空はすっかり青空が広がり空気もさらっとしてきました。このまま荒川CRで帰るのはもったいないので上流に向います。

入間川大橋~荒川左岸CR~糠田橋
P50_20100605_120210 上尾の荒川左岸ねこ
入間川大橋~御成橋間の荒川左岸は堤防はほとんどなく河川敷から台地に移行します。CRはその台地が荒川に落ち込む斜面の縁に沿って走っています。台地の上には民家があり人が近くに住んでいるのでノラが飼育されていたりします。



P50_20100605_130834 のら牛
荒川左岸には数箇所牧場があり、牛が河川敷に寝転んでいたりします。いつもミルクの排出ご苦労様。





P50_20100605_131358 ポピー
鴻巣市の御成橋の下にポピー畑が広がっています。もう最盛期を過ぎてしまった感じですが花摘みをしている人たちでにぎわっています。




P50_20100605_132344 麦秋
糠田橋に達したところで左岸の遡上を打ち切り右岸に渡って帰途に着きます。好天に油断してあまり深入りすると雨に降られかねません。
橋の上からは河川敷内の麦畑が秋色に染まっているのが眺められます。今年は少し遅れ気味でしょうか。


吉見運動公園休憩~荒川CR~羽根倉橋~志木~県36~ひばりが丘~都12~都9~多摩川CRで17:40帰宅。
帰路の三鷹から調布にかけてパラパラと通り雨に遭遇。幸い路面が濡れるほどではなかったので事なきを得ました。今日は午前中で終了かと思っていましたが思いがけなく長距離になりました。

走行時間:8h48m、距離:199.7km、AV.22.6km/h

| |

« ペダルリフレクター売ってない! | トップページ | 数馬の切通し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩川-入間川-荒川周回:

« ペダルリフレクター売ってない! | トップページ | 数馬の切通し »