出遅れて江ノ島
5:00起床。昨夜からの雨は未明に止んだようです。レーダーをみると房総半島方面にエコーがあるものの西の方にはエコーも無く今回の雨は終わったようです。でもまだ路面がウエット状態なので乾くまでナニワ金融道を読むことにします。
9:00起床。不覚にも二度寝しました。二度寝なら1時間ほどで目覚めるものなのですが3時間近く寝てしまいました。疲れが溜まっているのでしょうか。
空は明るく薄日も出て気温が上昇し始めています。路面はとっくに乾いたようです。
9:30出発。多摩川CR~都3~都57~境川CR~遊行寺~R467~R134~12:20江ノ島休憩 境川工事迂回
町田駅裏を通過し東急田園都市線の高架をくぐって水道管のアーチがある場所から河川工事でR246手前までCRは両岸とも通行止め。案内では来年の3月中旬頃まで河川工事だそうです。ずいぶん長期間です。
出発が遅かったためR246を越える頃には風が南に変り向かい風です。次第に青空の割合が増えてきて正面からの陽射しが暑くて仕方ありません。噴き出す汗は走って風を受けているわりには渇きが悪く、日焼け止めを塗った腕は常に汗で濡れた状態です。 江ノ島ねこ
舌を出して車の影でぐったりしています。とても暑そうです。でも実際は海風が吹いて内陸よりも5℃ほど低く内陸から走ってきた身には過ごしやすいのです。 片瀬西浜海岸
たまには砂浜の方に行って見ました。もう海開きも済んで海の家も林立しています。写真はたまたま人の少ない場所を写したもの。写真は写し方によっては嘘つきです。
夕方から雷の予報なので長居はせずに帰途に着きます。
片瀬海岸~R134~R467~境川CR~都57~都3~多摩川CRで16:40帰宅。 境川ねこ
こちらは目つきも鋭くシャキッとしています。白いエプロンをして手足の先っぽに白い足袋を履いているようです。
帰宅後シャワーを浴びてボーっとしていると18時頃からにわか雨となりました。
今週も土日それなりの天気でラッキーでした。
走行時間:5h49m、距離:133.8km、AV.22.9km/h
| 固定リンク | 0
コメント