« 酷暑のCR走行は水分が命 | トップページ | GPSデータロガーの記録 »

2010年8月25日 (水)

GPSデータロガーを買った

自転車生活に必ず無くてはならないというものではなく、単なる興味本位での出費です。
これで僕の自転車は人力でしか動かないのに宇宙からの電波を受信しながら走るハイテクマシンに進化したのです。
P50_20100824_213756_2 HOLUX m241c
おまけの地図ソフト付きで消費税、送料込みで7980円 
カーナビとは違い、地図表示機能などは無く単に自分の位置を記録するものです。もちろん位置が分るので移動距離や移動速度の表示機能もあります。
35mmフィルムのケース(パトローネと言ったっけかな。高校生のとき以来すっごく久しぶりにこの単語を思い出しました。)に似た形状で、大きさは長さ:32.1mm 幅:30mm 高さ:74.5mm、重さは単3電池とストラップ込みで65グラムととてもコンパクトです。
単3電池1本で稼動し12時間は記録できるようです。
GPSデータロガーはいろいろな機種が出ているのですがほとんど他機種との比較をしないままこれを選択してしまいました。
僕の場合一週間くらいのキャンプツーリングをするので途中で充電するとかは無理なのです。なので単3電池が使えるというのはとてもポイントが高いのです。液晶画面で位置、標高、距離、速度などの表示も出来ます。
記録ポイント数は13万ポイント。5秒毎の計測をしたとしても1日12時間使って6万ポイントほどなので十分な量です。
記録したデータはUSB経由で付属のソフトでパソコンにダウンロードしてGoogleMapやカシミール上で標示できます。これで走行経路を手書きで作っている苦労から開放されるかもしれません。

まずはどれくらいのものなのか通勤電車で使ってみます。

| |

« 酷暑のCR走行は水分が命 | トップページ | GPSデータロガーの記録 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPSデータロガーを買った:

« 酷暑のCR走行は水分が命 | トップページ | GPSデータロガーの記録 »