電車で帰省したので走りは無し
自転車乗りになったのは1991年3月11日のことです。
多摩川CRを走っているうちに少しずつ走力が付いていき、翌年1992年のお盆には初めて羽生まで自転車で帰省しました。それ以来天気さえ良ければ毎年自転車で帰省するのが恒例になっています。
しかし今年はいろいろあって2003年以来で電車で帰省してきました。
夏の関東内陸は猛暑の連続なのですが、今年は台風が東北地方を西から東に横断したりして雲が多く、やっと30℃に届く程度だったので滞在期間中は過ごしやすかったです。
でも、自転車が無いというのは困りました。せっかくの休みに何もすることが出来ません。
体を動かしたくてウズウズしてしまいます。実家にあったママチャリをちょっと整備して乗ってみたのですがフラフラして怖くて車道に出れませんでした。 そんなこんなで今朝、羽生から電車で帰宅。
だいぶ気温が高くなってしまいましたが11:20出発。
多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~青梅~R411~日向和田~都45~羽村~多摩川CRで16:30帰宅。
暑いながらも良い汗をかけてスッキリしました。
家の者からは「巨峰が食べたいので山梨に行ったら送ってくれ。」との指令を受けてしまいました。
そんなしょっちゅう甲府盆地に走りに行ってるんじゃないんだけどなぁ。9月になったら甲府方面のツーリングを企画しないとなりません。
走行時間:4h34m、距離:105.2km、AV.23.0km/h
| 固定リンク | 0
コメント