GPSロガーの取付け場所
そのとき見えているGPS衛星の数にもよるのでしょうが峠での精度が良くなりました。 先週のキャンプツーリングではリアキャリアの上にGPSロガーを固定しました。帰ってから結果を見ると峠での精度が向上しています。普段はウエストバックの側面にくくりつけていたのですが自分の体が衛星からの電波を遮っているようです。ロガーから見ると僕の体が空の半分くらいを隠しているんじゃないでしょうか。体からほんの僅か離しただけでこんなに向上するんですね。
日帰り走行のときの精度も上げたいので、自転車にマウントできる方法を模索中です。
先日打ち上げられた日本の準天頂衛星「みちびき」は無事に準天頂軌道に乗ったそうです。で、さっそく電波が受けられるのかと思ったら、現在のGPS受信機では対応できないらしいのです。そのうち、各メーカからファームウエアのバージョンアップ等で対応できるようになるようです。かなりガッカリ。
僕の使っているm-241cは対応してくれるのでしょうか。
| 固定リンク | 0
コメント