吉野氷川線歩道
5:20起床。珍しく曇った朝です。朝食も食べ6時には出発準備完了ですが二度寝してしまいました。8時過ぎ暑さで目覚めます。これでは今日もろくな走りが出来そうにありません。
せっかくこの時間まで自宅にいたので、ニッポン放送の「元気です!吉田拓郎~ニッポンを動かした歌たち~」を聴いてから出かけることにします。
9:20出発。多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~青梅~R411~石神前駅~二俣尾駅~軍畑大橋~吉野氷川線歩道 詳細
GPSロガーのプロット結果です。1秒計測では峠付近で誤差が目立つので今日は5秒計測に変更しておきました。2万5千分の1地図へのプロットですがなかなかの精度です。
石神前駅~二俣尾駅に沿った道と多摩川対岸にある吉野氷川線歩道あたりをウロウロしてきました。昼過ぎの暑い時間帯は多摩川べりの木陰で1時間ほど昼寝。 石神前駅
青梅から2つ目の駅です。R411から住宅地に入り込んだ場所にあるので今回はじめての訪問です。 石神前駅~二俣尾駅間
R411と青梅線を挟んだ反対側には住宅地内を青梅線に沿って走る細い道がありました。普段はR411を通過してしまうのですが一歩細道に入ると隠されていた見慣れない風景がスクロールしていきます。 昼寝ポイント
吉野氷川線歩道に沿って走ると多摩川右岸の川原に降りる場所が数箇所あります。川に沿って下流から上流に風が吹き抜けていき木陰にいれば耐えられる暑さです。
石のベンチで1時間ほどウトウト。
~神代橋~R411~青梅~新奥多摩街道~羽村~多摩川CRで17:10帰宅。
走行時間:5h32m、距離:114.6km、AV.20.6km/h
| 固定リンク | 0
コメント