« 帰宅難民となる | トップページ | 屋根を見に行った »

2011年3月14日 (月)

自転車通勤する

6:30起床。降って湧いたような東京電力の計画停電発表により朝起きてみると通勤の足、小田急線が新宿~経堂間の折返し運転となっていました。これはいよいよ自転車で通勤しろということか。普段の練習はこの日のためにあったのです。
幸い天気は上々。このところ走行不足気味なので喜び勇んで出発。ちなみに服装は革靴にスーツ姿なんて冗談じゃないのでいつものツーリング姿です。

8:10出発。世田谷通り~荒玉水道道路~青梅街道~早稲田通り~明治通りで9:20仕事場着。
いや~、予想以上に自転車で都心に向う人たちがいました。左車線は自転車の列です。そして信号無視する人の多いこと。多分にわかジテ通の人が大部分だと思われます。
休日に自転車で仕事場に行ったことはありましたが平日に走るのは初めての経験でした。
さすがに交通量が多く、車よりもバイクに注意が必要です。

通常の交通手段で出勤できない人は自宅待機でよかったらしいのですが出勤してしまったものは仕方ありません。

20:20仕事場出発~明治通り~早稲田通り~青梅街道~荒玉水道道路~世田谷通りで21:40帰宅。

明日は夜に雨の予報ですが小雨らしいので電車が走らないのならジテ通予定です。

走行時間:2h16m、距離:47.7km、AV.21.1km/h

| |

« 帰宅難民となる | トップページ | 屋根を見に行った »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車通勤する:

« 帰宅難民となる | トップページ | 屋根を見に行った »