« ライト二連装 | トップページ | ディズニーリゾートを周回した »

2011年6月12日 (日)

山中湖から二十曲峠

4:30起床。曇っているものの明るい空です。当初の予報より天気は良いほうにはずれ今日日中雨の心配は無し。梅雨時は走れるときに走っておかないと。
Map20110612 今日のコース
2年ぶりくらいの道志みち~山伏峠~山中湖です。今日のおまけは鹿留林道の二十曲峠



Map201106121 プロフィール




5:10出発。多摩川CR~浅川CR
P50_20110612_055828 府中四谷橋
府中あたりから路面が濡れ始めました。周囲ももやってきて湿度が高くベタベタです。受ける風がねっとりしていてからみつく感じ。さっぱりペースが上がらずどこで引き返そうかと弱気になっています。



~高尾~町田街道~県48~R413~津久井湖~県513~県64~R413~10:35山伏峠(97.5km)~山中湖~R138~県717~鹿留林道~11:30二十曲峠(117.8km)~鹿留林道~県713
Map201106122 山伏峠~山中湖~二十曲峠あたり
R413で道志村中心部まではアップダウンがありうまくリズムに乗り損ねた今日はアップアップの走りでした。途中で眠気が襲ってきたので缶コーヒーを一気飲みして意識を取り戻します。道の駅で休憩し水補給した後は峠まで上り一方となります。
 


P50_20110612_103634 山伏峠
峠方向からは学生さん(高校生?)の集団が何組も走っていました。ヘタレた姿は見せられないのでがんばってるふりをし続けます。




P50_20110612_110408 菜の花
山中湖の南側を周回してR138から県717に右折すると緩い下りの直走路となります。花の都公園付近では黄色い菜の花が一面咲いていました。




P50_20110612_110630 ハリモミの林
花の都公園を過ぎるとハリモミの林の中に突入。
直走路がT字交差点に突き当たったところで右折して二十曲峠を目指します。




P50_20110612_113144 二十曲峠(1151m)
忍野からの上りは苦しむことなく到着。忍野の田んぼの中から峠まで200mほどの上りです。ずっと樹林帯の中、春ゼミの大合唱を聞きながら上ってくると峠で急に視界が開けました。




P50_20110612_113236 峠からの風景
富士山側の視界が抜群に良いのですが雲がかかっているのでなんでもない風景になってしまっています。ここに来るときは晴れた日に来ないと感動できません。




P50_20110612_120422 虹の木橋
峠を過ぎればすぐ下りが始まるものと思っていましたがしばらくの間アップダウンを繰り返します。この林道も下から学生さん(高校生?)の男女混合のグループが何組も上ってくるのにすれ違いました。みんなマウンテンバイクだったかな。今日は何かキャンペーンでもやってるのかな?


P50_20110612_121020 ダートとなる
虹の木橋で左折して少し下るとダートとなります。そんなに荒れてはいませんが下り坂のダートは手が疲れます。タイヤをいたわりつつゆっくり下ります。




~R139~大月~R20~13:10猿橋休憩(152.3km)~14:20相模湖休憩(178.0km)~R20~千木良~県515~県517~R412~14:55津久井湖休憩(191.3km)~R412~県47~町田街道~高尾~浅川始点CR~多摩川CR
帰路は雲が厚くなる一方だったのでひたすらの国道走りで距離を稼ぎました。浅川CRにはいり16時過を過ぎるとポツポツ雨が降ってきました。幸いまだ空は明るく雨も強まることも無くヒンヤリ冷たい水滴を楽しみつつ17:20帰宅。

走行時間:10h31m、距離:236.9km、AV.22.5km/h

| |

« ライト二連装 | トップページ | ディズニーリゾートを周回した »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山中湖から二十曲峠:

« ライト二連装 | トップページ | ディズニーリゾートを周回した »