« 佐渡北側周回 | トップページ | 三川温泉でキャンプ断念 »

2011年8月26日 (金)

佐渡南側周回

8月17日(水) 5日目 その1
4:30起床。一晩中海風が吹いていて快適な夜でした。夜中は月が輝いていたのですが明け方にはすっかり曇。朝の天気予報でも天気は悪いほうに変化しているので予定を早め今日佐渡島を離れることにします。
Map20110817 今日前半のコース
午前中をかけて佐渡島南部を周回して両津港まで走りフェリーで佐渡を後にし新潟港に向かいます。





P50_20110817_055344 窪田キャンプ場
学生さんのサークルがキャンプしていました。ここは市街地のそばで入浴施設や貴重なコンビニもあり、そういう意味では生活環境の良い場所でした。




6:00窪田キャンプ場出発。R350~7:20西三川でにわか雨に遭遇し雨宿り~8:10小木港(km)
P50_20110817_063106 佐和田の街並み
R350の両側は雪よけの雁木がずっと続きます。早朝なので人気は無くシャッター通りになっています。





P50_20110817_072922にわか雨に遭遇して雨宿り
R350走行中、今日も海上から押し寄せる雨雲列が進行方向に見えました。でも進まないわけには行かないのです。どこで遭遇するかと思っているうちにサーッと雨が降って来ました。たまたま走行中だった西三川高崎集落内に逃げ込み車庫の軒先に雨宿りです。雨は10分ほどで止みましたが路面は完全ウエットとなったためハネを上げないようノロノロ走行です。結局この先小木港まで路面は濡れたままでした。

小木港のフェリーターミナルでトイレ&水補給。朝から雨に降られて弱気になり小木から帰ろうかという考えも浮かび時刻表を確認すると次の直江津行きの便は10:20でした。あと2時間もあります。現在は日も差して路面は乾き始めています。両津港の便は12:40。がんばれば島の南部海岸沿いを走って両津港まで進んで佐渡一周を完結させてから新潟行きに乗れるのではないだろうか。
P50_20110817_082422 海を渡る国道350号線
鹿児島市から種子島、奄美大島を経由して沖縄の那覇市に至る国道58号線は有名ですが、佐渡島内の国道350号線はその起点を新潟市、終点を上越市に持つ海を渡る国道でした。フェリーの甲板は国道の一部だったのです。これで直江津から新潟まで完走したことになります。


8:30小木港出発。県45~10:45姫崎灯台~11:20両津港(91.1km)
P50_20110817_090620 島を走るなら時計回り
というのが基本で写真のような海が近い景色を堪能できるのですが、今日は西風なので小木から姫崎までの海岸線コースは反時計周りが追い風となり楽ちんなのです。




P50_20110817_092708 松ヶ崎ヒストリーパーク
鴻ノ瀬灯台のある岬の公園です。キャンプ場にもなっていました。写っている建物はトイレ兼シャワー施設。キャンプは広い芝のフリーサイトで無料!。炊事場もあり。シャワーは水かもしれないけど・・・。ここはテントを張ってみたいと思わせる場所でした。



P50_20110817_093408 佐渡島南側の県45は交通量もアップダウンも信号も少ない道でした。両津方面から走ってくる自転車乗りと7人すれ違い挨拶を交わします。中には女性一人旅キャンプツーリング中の人もいました。ちょっとした坂道で苦戦していたので声援を送ってあげました。



P50_20110817_095612 蚫(あわび)集落
地区名の表示板ですが、”ここは”蚫ですとなっていて違和感がありません。虫偏のあわびです。通常文字列変換すると魚偏の鮑か鰒しか出てきません。ここの住人さんは自分の住所をワープロ打ちするときはストレス溜まりそう・・などとこのツーレポ書きながら思いました。


P50_20110817_103200 姫崎灯台 灯台の下の斜面にはキャンプサイトがあり、一張りテントが張ってありました。海を見下ろせるサイトですがトイレと水道のみ。近くにある国民宿舎は廃業しているようです。





P50_20110817_112448 両津港フェリー乗り場
姫崎を回って両津までは向かい風とアップダウンで失速。でも前半の貯金があるので1時間20分の余裕を持って両津港に到着できました。




P50_20110817_202930 乗船券購入
さっそく新潟までのフェリー乗船手続き。2等乗船券+自転車航送料合わせて3760円です。直江津-小木航路よりも所要時間が150分と10分短い分ちょっと安くなってます。ちなみに8/19~11/30は自転車運賃無料キャンペーン期間に入り2等乗船券だけで自転車旅できます。


P50_20110817_115318 おけさ丸(5862トン)
乗船はおけさ丸です。新潟航路はフェリー2船体制で運航されています。もう1船はおおさど丸(5373トン)ですが、おけさ丸の方が新しい船なのでちょっと得した気分。お盆も終わり時間帯も良い便なのでほぼ満席だったようです。



P50_20110817_122126 ジェットフォイル
フェリーの脇でキーンというジェット音を立てて出港したのが新潟港まで65分で結ぶジェットフォイル。速い分フェリーの2等乗船料金に特急料金と指定席料金が加わり6220円もします。自転車は輪行袋に入れると積めるようです。



さてこれで佐渡ともお別れですが新潟に渡ってからのプランが決まっていません。どこでキャンプするか船の中で会議することになります。
つづく・・・

| |

« 佐渡北側周回 | トップページ | 三川温泉でキャンプ断念 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐渡南側周回:

« 佐渡北側周回 | トップページ | 三川温泉でキャンプ断念 »