« 川島の白鳥を見に行く | トップページ | 今年走ったタイヤの跡 »

2011年12月25日 (日)

たい焼き屋さんオープン

7:00起床。快晴の朝。すでに朝日が部屋に差し込んでいました。冷え込みは毎日同じくらいなので今日も気温がプラスに上昇するのを待って出発です。しばらく走っていない宮ヶ瀬湖方面へ。
Map20111225 今日のコース
厚木から宮ヶ瀬湖を目指します。
8:40出発。多摩川CR~都3~都57~境川CR~町田~県51~県40~あゆみ橋~厚木~県601~県60~県64~11:45土山峠(59.2km)



P50_20111225_103354 県立相模三川公園
相模川、中津川、小鮎川の3つの河川が合流する少し上流の相模川左岸にある公園です。
弱い北風に押されてここまでは楽な走りです。10時を回っているのでトイレも使えました。この先で相模川を超えると道は宮が瀬湖に向かい上りとなります。


P50_20111225_114426 土山峠
厚木から小鮎川に沿った県60~県64でじわじわと上り清川村中心部を過ぎると峠道っぽくなります。坂を上りきると峠のバス停があります。標高は300mほど。峠から先は宮ヶ瀬湖に沿った平坦な道です。



~宮ヶ瀬湖~鳥屋~県513~R413~津久井湖休憩~R413~県48~町田街道~高尾~浅川CR~多摩川右岸
P50_20111225_140420 多摩川右岸
宮ヶ瀬湖あたりからは雲が湧いて日が陰り寒さが募ります。止まると寒いので買い込んだおにぎりも食べずに津久井湖まで走り詰め。浅川から多摩川に出るとこちらも雲が湧いて雪が降りそうな空模様。



~多摩大橋~たい焼き休憩~多摩川CRで15:50帰宅。
P50_20111225_142710 たい焼き屋さんオープン
昨日は開いていませんでしたが試しに今日も多摩大橋まで迂回して寄ってみるとたい焼きの幟が出ていました。





P50_20111225_143040 今シーズン初たい焼き
たい焼きのお姉さんに「今日から営業ですか」と聞くと先週からやっていたそうです。昨日は3個買う気分でしたが今日は遠慮して1個でした。さっそく公園のベンチでいただきます。ホカホカ暖かくてウマイ。
去年のよりウロコがはっきりしたような気がしますが気のせいでしょうか。

P50_20111225_144414 立日橋ねこ
時間に余裕があるので川べりにいるねこと少し遊んで行きます。
これで今年の走行はお終いです。あとは実家に自転車帰省を果たすのみ。




走行時間:6h09m、距離:139.2km、AV.22.6km/h

| |

« 川島の白鳥を見に行く | トップページ | 今年走ったタイヤの跡 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たい焼き屋さんオープン:

« 川島の白鳥を見に行く | トップページ | 今年走ったタイヤの跡 »