岡本太郎の「月の顔」を見る
6:50起床。今朝もどんより雲が広がって霧雨が舞っています。厳冬期に3日連続の悪天というのはあまり記憶がありません。朝の冷え込みは雪にならない程度なのでどうってことないのですが日中の気温が上がらないのは応えます。レーダーを見ると伊豆諸島から東京湾、房総、茨城県にかけて南北に立った雨雲の帯があり南から北に流れています。西に広がってくる様子はないのですが路面は濡れたままで晴れそうもないし午前中は散歩がてら歩いて見に行ける岡本太郎作品を鑑賞に行きました。
月の顔
川崎市多摩区の区役所1階ロビーの北側玄関前に鎮座しています。1981年、太郎70歳の時の作品です。案内には川崎市制80周年記念事業とありました。正面からは満月のように丸い月です。太陽に顔があるように月にも同じような顔を持っています。
西側から見た顔
西から見ると下弦の月です。
東側から見た顔
東から見ると上弦の月です。
一旦帰宅してホットカーペットに張り付いて昼寝していると14:30過ぎて窓から薄日が差し始めました。路面も乾いてきたので体を動かしに出ます。
15:00出発。多摩川CRで多摩水道橋~多摩河原橋間を2周回して16:40帰宅。
多摩水通橋からの夕日
ようやく今回の悪天も回復に向かったようです。薄雲を通しての弱々しい夕日ですが赤みがかった光が温かみを感じさせてくれます。それ以上に1時間ほどの自転車走行で体温は上昇し血行が良くなり元気になりました。もう、週末二日とも雨なんてダメよ。
走行時間:1h31m、距離:34.0km、AV.22.4km/h
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。ソフィです。
この週末は寒くて暗くて、お外活動できない週末でしたね。しいたけさんの昨日は芸術観賞だったんですね♪
歩くのって自転車とは違う筋肉を使いますよね。自転車で峠に行き、なんとか峰登山道入り口などと標識が立っていると、その道を歩いてみたくなります。
標高高めの峠に行くと、大きな山は周回でません。峠の向こうをみたいのに降りられない。こうなると私はその山に登ってみるんです。例えば那須岳や乗鞍剣ヶ峰などです。
このときに問題になるのが靴。SPDでは歩けません。
投稿: ソフィ | 2012年1月23日 (月) 10時13分
ソフィさん、夜になって雪が積もっちゃいましたね。
私も自転車+山登りというのをたま~にやります。陣馬山とか高尾山とか鋸山などの低山ですけど。靴は常にスニーカーで乗っています。靴の裏がペダルのギザギザに削られてボロボロになるんです。
ソフィさんの行動する場所はスケールの大きいところなんですね。山頂からの眺め良さそうー。今年いの夏はそういうところも狙ってみようかと思います。
投稿: しいたけ | 2012年1月23日 (月) 21時52分