岡本太郎の「若い時計台」を見る
6:30起床。快晴の朝。いつものように氷点下ですがもうだいぶ慣れました。今日は祝日の土曜日。ただでさえ休日が土曜日にかぶられているのに午前中ちょっと仕事に行かなくてはなりません。自転車で出勤しそのあと遊びに行く魂胆です。
今日のコース
7:30出発。多摩川CR~都12~田無~青梅街道~都302~明治通り~9:40仕事場着(44.2km)
2時間まで無料の地下駐輪場に自転車を止めて仕事場へ。
仕事場はとても暖かく仕事を終えて外に出たときの気温のギャップは早朝の冷え込みの中に出るのと同じくらいのインパクト。また1から走って暖まらなければなりません。
11:30仕事場出発。明治通り~R122~荒川知水館~荒川CR~清砂大橋~都10~明治通り~新木場~若洲
東京ゲートブリッジ
開通はあす2月12日。橋の上り口にはあすの開通式典のテントなどが立ち写真を取りに来た車がいっぱい。でもこの橋は自転車通行禁止なので僕にとっては意味のない巨大構造物。
東京ゲートブリッジねこ
橋の下にのら集団がいるようで、クロねこはそのうちの一ぴき。痩せていますがオスの大きなねこでした。たらふく食べさせたら巨大な貫禄のあるねこになれるのに。
若洲~東雲~晴海通り~有楽町~14:35若い時計鑑賞(104.7km)
晴海通りを銀座に向い数寄屋橋の交差点に差し掛かると楽隊を先頭に日の丸と何かの大きな旗を掲げた団体が行進中。この団体が通過するまで信号制御されてしばらく赤のまま。交差点の先が目的地なのに。
若い時計台到着
有楽町マリオンから晴海通りを挟んだ反対側の小さな公園にあります。1966年太郎55歳の時の作品。胴から太いツノが飛び出しています。てっぺんには時計があり、やはり顔のデザインとなっています。
時計の顔
46年前の時計なのにきちんと動いています。時刻を表す文字はありませんが赤字に青ラインで時刻がわかるようになっています。
裏側の表情
裏側の時計は表面と逆に青地に赤ライン。夜は時計盤が光るそうです。銀座は歩行者天国で通行人がとても多く時計台の周囲を回って写真を撮っていると”何だろうあのおじさんは”的視線の突き刺さりを背中に感じつつ鑑賞したのでありました。
~日比谷通り~R15~品川折り返し~芝大門~15:20芝栄太楼鑑賞
今日の目的を達し(仕事が本当の目的でしたが)帰途につきます。その途中にある芝の栄太楼ビルの文字板を見に行きます。下調べでは浜松町のR15沿いなのですが日比谷通りで南下してしまったため品川まで来て間違いに気づき浜松町まで戻ることに。
芝栄太楼
浜松町駅前を過ぎ大門の交差点を過ぎると左手ビルの高くに「芝 栄太楼」の文字。文字の端々がひょろっと延びている太郎フォントです。1985年太郎74歳の作品。栄太楼は和菓子屋さんでお店の前にも太郎フォントのあんどんがあるらしいのですがこれは帰ってから知ったこと。いつかあんどんの撮影と和菓子を食べにいこう。
~海岸通り~平和島~昭和島~16:05羽田~多摩川CRで17:30帰宅。
羽田で缶コーヒー休憩していると仕事電話で20分拘束。これでは日没までに帰還できません。案の定二子玉川を過ぎると雲も広がって薄暗くなり始めました。こんなこともあろうかと今日はGENTOS353X3を持参してきていたのです。久しぶりのGENTOS点灯でうす暗い中も安心して走れました。
さて、帰宅前に夕飯の肉野菜炒め用にモヤシとハクサイをスーパーで購入。レジ袋無しで二円引きしてもらってウエストバックに常備しているレジ袋に詰めようとしたら、袋がないのです。今日の走行中どこかで吹き飛んでしまったようです。家までの数百メートル、右腕でハクサイとモヤシを抱えGENTOSの強烈なライトを点灯してフラフラと帰宅したのでした。
走行時間:6h44m、距離:156.4km、AV.23.2km/h
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。しいたけさん。
土曜日はお仕事だったんですね。お疲れさまでした。それでもその後ちゃんと走りに行ったんですね♪
東京ゲートブリッジが自転車禁止だとは知りませんでした。開通したら走ってみようと思っていたのだけど‥無用の産物になりました。
この土曜日に私は富士山一周左回りをしてきました。-3℃~1℃の中100km程度のサイクリングでした。
投稿: ソフィ | 2012年2月13日 (月) 23時01分
ソフィさん、こんばんは。
この季節に富士山一周ですか。凄すぎます。登っているときは良いですけど下りは固まりそうですね。いやいや恐れ入りました。
ゲートブリッジはエレベータで歩道に上がれるそうです。でも橋を渡って埋立地には行けないらしいので上がって景色を見るだけですね。
投稿: しいたけ | 2012年2月14日 (火) 02時01分