慣らし走行
8月11日と12日のコースです。
8月11日(土)
今日から5日間のお盆休みです。例年ならテントを積んで涼しい場所に走りに行くところですが自転車盗難のため新車購入となり、帰省がてら慣らし走行に専念することにしました。今日は羽生の実家まで。9日に新しい自転車が来てポジション調整の走りをちょっとしだだけのまだ不慣れな状態で一般道を使って都内を横断するのは不安があります。なのでできるだけCRを利用し車の少ないところを辿ります。
5:40出発。多摩川CRで羽村まで行き、8:30飯能に出て入間川CR、荒川CRを繋いで走ります。
青梅の茅葺き屋根
成木街道沿いにあるコンビニの裏手が整地されて見通しが良くなったら大きな茅葺き屋根の建物が見えるようになっていました。地図によるとここには醤油屋さんがあったことになっています。
入間川CR
入間川、荒川のCRにはほとんど木陰がありませんが一部区間だけ桜並木に覆われたところがありそこだけホッとできる場所です。
10:35吉見運動公園でアイス休憩。11:00出発。荒川右岸CRを終点まで走り押切橋で荒川を渡り県47~県357~県276で12:50妻沼の利根川CR~道の駅羽生休憩。
荒川右岸CR終点
荒川右岸のCRは80.6kmポストまで続いています。ここから先は荒川の両岸は崖になり堤防を作る必要のない地形となります。荒川大橋からここまでは最近整備された模様。
妻沼の利根川CR
利根川CRに出ると南東の向かい風でした。グライダー滑空場あたりで「後ろに付かせてくださーい」とロード乗りのおじさんが声を掛けてきました。僕を風除けに使うようです。もともと一人で走っているので快くOK。いざ後ろに人が付くとへたったところを見せるわけにはいかず、追いつかれたときの速度をキープするために必要以上のパワーを消費してしまいました。利根大堰で別れるとき、「楽させていただきました~」と礼を述べておじさんは去っていきました。
13:30利根大堰でジュース休憩してちょっと回復。まだ時間がたっぷりあるので栗橋まで往復することにして利根川右岸CRを進みます。
南の空から押し寄せる雷雲
スカイスポーツ公園あたりまで来ると南の空が真っ黒。雷雲が発生しているようです。通常雷は群馬方面から来るので北の空に注意していましたが不意を突かれました。時々光って雷鳴も聞こえてきます。実家まで10kmほど。急いで戻り始めましたが、実家の方向の空に落雷が頻発しています。このまま進むべきか避難すべきか迷うところですが、避難するにも周囲は田んぼばっかりです。雷撃を避けるため出来るだけ電柱のある道をたどり極力電線の下を走って15:20到着。ヘルメットを脱いだ途端ゴゴゴーと豪雨になりました。アブナカッタ。初乗りで自転車をびしょ濡れにするところでした。
新車での初の長距離走でしたが体が痛んだり途中でポジション調整をしたりすることもありませんでした。しばらく今の設定のままにしておきます。
走行時間:8h00m、距離:184.4km、AV.23.0km/h
8月12日(日)
5:40起床。曇っています。慣らし走行2日目です。今日も川沿いをメインに走ります。
6:50出発。利根川CR~栗橋~権現堂川~中川沿い
権現堂川が合流する中川
権現堂川から中川は利根川の南に茨城県が侵入している場所です。桜並木で有名な権現堂堤は写真左手中川の右岸になります。
~関宿橋~江戸川CR~宝珠花橋~R4沿い~道の駅庄和休憩~県42~江戸川CR~関宿~境大橋~利根川CR~11:50古河の牛丼屋で昼食
江戸川左岸
昨日の雷でこりているのでポツポツ雨が来たので反転して江戸川を北上します。今日は11時をすぎてようやく日差しが出始めました。
~R4~松原大橋~渡良瀬遊水地~カキ氷休憩~渡良瀬川CR~渡良瀬大橋~県7~館林アメダス~茂林寺~農道~昭和橋~利根川CR~16:20帰宅。
渡良瀬アマゾン
遊水地内はジャングルではありませんが葦や潅木が生い茂り、川はとてもゆっくり流れ、時々大きな魚が川面をジャンプし陽に焼けたおじさんが魚釣りをしている場所です。
渡良瀬遊水地のカキ氷
市販のアイスはモナカ系しかなかったのでカキ氷にしました。シロップの紫色はぶどう味。お姉さん曰く「若い人に人気なのよね・・あっはっはっはー」。その笑いは何?。「サービスよ」と言って一旦山盛りになった氷を押してその上にもう一度山を作ってくれました。一瞬の涼です。
館林アメダス
関東地方が猛暑のとき必ず上位に名前の出る館林。その観測ポイントはどのような環境なのかを探りました。アメダス観測所は市街地の消防署の敷地内にありました。2面を道路に接しあとの2面は消防署の駐車場と接しています。わずかな植え込みがありますが都市型高温発生ロケーションです。
観測機器たち
手前は雨量計、奥の柱に取り付いている銀色のものが温度計。風向風速系は消防署の屋上。観測機器のある地面はシートのようなもので覆われていました。せめて芝にして欲しいなぁ。これでは高温が出やすいでしょう。逆に言えば都内でも道路沿いや駐車場などは館林アメダスのような高温になっているということです。
走行時間:7h17m、距離:165.8km、AV.22.7km/h
| 固定リンク | 0
« サドルバッグを買った | トップページ | 中川源流 »
コメント