自転車とバイクでツーリングする?
先日、学生時代の後輩より電話があり、新しいバイクを買ったそうです。
後:「先輩!、久しぶりっす!、自転車乗ってますか?、このくそ暑いのに!」
注)いつも元気な後輩は言葉の後ろに句読点の代わりに「!」が付いているのです。
僕:「いや~、それが、この間盗まれちゃってね・・・。」
後:「エェー!!!、まじっすか!!」
僕:「で、自転車が無いと病気になっちゃいそうだったからすぐ買ったよ。」
後:「さすが先輩!、立ち直りが早いっすね!」
後:「実は僕も新しいバイク買ったんですよ!、で、9月に連休あるじゃないっすか!、バイクと自転車で今度どっかキャンプ行きましょうよ!」
注)後輩の電話の用件はこれだったのです。
僕:「9月は毎年ブドウを食いに甲府に行ってるけど?」
後:「甲府っすか~?、近いなぁ!、すぐ着いちゃうじゃないですか!」
僕:「なに言ってんの、自転車じゃ一日がかりだよ。」
後:「バイクで引っ張っていきましょうか!、わはは!」
僕:「こっちは旧道で峠を越えるんだぞ。」
後:「そうそう!、いますねぇ、この自転車どこ走ってきたんだろうってところから出てきたり!」
僕:「じゃあ伊豆西海岸はどう?土肥とか。温泉もあるし。」
後:「それも近いけどいいっすね!、先に着いて魚釣ってますよ!」
注)後輩は海釣りが趣味でもあるのです。海のキャンプ=釣りに食いついたようです。
僕:「じゃあ甲府を経由してブドウを買ってから土肥に来てよ。」
後:「わっかりました!、で、いつにします?」
僕:「9月は稲刈りがあるからそっちとの兼ね合いで決めるよ。」
後:「じゃぁ日程決まったら連絡ください!、ほかの人にも声かけときます!、現地集合現地解散ということで!」
僕:「了解。でも2日目はみんなが寝ている早朝に出発しちゃうよ。」
後:「どうぞどうぞ!、こっちは海で泳いでから帰りますよ!、わはは!」
ということで、バイクと自転車でキャンプツーリングをすることになりました。もちろん自転車の僕としてはバイクと一緒に走れるわけがないので現地集合、現地解散のキャンプツーリングです。天気次第ですが。
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして。 世田谷の チャリ鉄爺です。
柳沢峠・笹子峠でヒットして辿り着きました。
やっぱ、一日で欲張らず、ほうとう・巨峰を食しながら
ユースで泊まって周回してくるツーリングスタンスが
楽しそうですね。
今後も拝読致します。 以後宜しくお願いします。
投稿: 齋藤電鉄ryu | 2012年9月 5日 (水) 22時49分
齋藤電鉄さん、はじめまして。
自転車旅も宿泊を伴うと日帰りとは違った贅沢感があります。時間的にも余裕が持てますし。
一日の走行を終えて目的地の街に入りのんびり市街地を走っている時が意外と至福の時であったりします。
投稿: しいたけ | 2012年9月 6日 (木) 00時07分