« 安倍峠 | トップページ | 天城越え、まさかの山伏峠越え »

2013年5月14日 (火)

タイヤ交換して陸路土肥へ

5月4日(土)8日目 
4:50起床。今日も快晴の朝で相変わらず寒いです。シュラフに半身を入れたまま昨夜残しておいたピーナッツチョコで始動します。静岡市に向かってずっと下りなのでどこかで暖かい缶コーヒーを注入すれば市内まで持つでしょう。ここは林間のサイトなのでテントへの結露もなく撤収が楽です。
5:40梅ヶ島キャンプ場出発~前輪パンク修理~
P50_20130504_094018 後輪トレッド剥がれ
荷物を括り付けて乗ろうとしたとき前輪がふにゃふにゃであることに気づきました。昨日の安倍峠までの走行中かキャンプ場手前の砂利道でピンホールが開いたようです。自転車を押してキャンプ場から離れ茶畑の中のちょっと広いところでチューブ交換。念のために後輪もチェックしてみると、なんてことでしょう、トレッドが剥がれて内側のケーシング繊維がむき出しになってタイヤが少し変形している箇所があります。これは危険な兆候でタイヤ交換しかありません。このまま静岡市街まで慎重に下って自転車屋かホームセンターを探して交換することにします。記録ではまだ1455kmしか走行していませんでした。パナレーサーのタイヤはダメだなぁ。
Map20130504 今日のコース
静岡でタイヤ交換した後駿河湾に沿ったコースで陸路西伊豆の土肥を目指しました。





Map201305041 プロフィール




6:10パンク修理完了~県29~県27~静岡市街~県67~R1~9:20イオン清水店(53.7km)後輪タイヤ交換
静岡市内から梅ヶ島までのコースは地元のロード乗りの人たちにとっては良いコースらしく早朝から上ってくるサイクリストとすれ違いました。
新静岡インター近くのコンビニで補給してタイヤチェック。ついでに静岡市の地図を立ち読みしてホームセンターを探します。イオンでも扱っていたことを思い出して国道沿いを探すと清水にイオンを発見。まずはそこを目指します。
P50_20130504_082026 静岡市庁舎
山深く自然いっぱいだった梅ヶ島から自転車で2時間ちょっとで静岡市中心部です。意外とアクセスしやすいのです。





P50_20130504_102848 タイヤ交換
狐ヶ崎にあるイオン清水店に到着。自転車コーナーでSCHWALBE MARATHON 700×28Cを3675円で購入(28Cタイヤはこれしかなかった)パセラのサイドスキンと違いサイドまでゴムで覆われているのでちょっと重いタイヤですがバーストを心配しながら走るなんてまっぴらですから。ポンプ式の空気入れも借りて駐輪場でタイヤ交換しました。古タイヤは自転車売り場に引き取ってもらいます。後輪も復活して出発です。
清水であればフェリーで西伊豆の土肥というのも頭に浮かびましたがまだ昼前。駿河湾沿いに進むことにします。
10:30清水イオン出発~R1~旧道~11:20薩埵峠~県396
P50_20130504_111132 薩埵峠へ
さった峠です。埵の字が変換できません。シフトJISコード表に無い漢字なんですね。R152交点からR1を離れ薩埵峠を越えます。住宅地の中の細い道をゆるゆると上っていくと突然立ち上がるような急坂。そこを乗り越えると峠でした。



P50_20130504_112206 薩埵峠
最高点を通過して少し下って先に進むと富士山を望む有名な構図の場所に達します。東海道って感じですね。





P50_20130504_112842 由比宿
峠から下りきると由比宿の町並みが出迎えます。






富士川にぶつかってコンビニで補給しこの先を検討。富士川沿いに甲州に向かう案もありましたが却下。やっぱり土肥が良い。さらに東に進んで沼津から伊豆半島に向かうことにします。
~R139~県396~13:50沼津(108.5km)~R141~県17~15:10大瀬崎~16:00戸田(144.9km)~17:00土肥さざ波キャンプ場着(162.0km)
P50_20130504_145112 比較的平坦な大瀬崎まで
富士市から沼津までは一番海寄りの県396を進みました。海沿いの道でしたが海は全く見えません。交通量はそれほどでもなく久しぶりの平坦区間で距離が稼げました。
沼津から伊豆半島入口の県17交点までのR414は狭くて渋滞していて逃げ場の無い走りたくない道です。
県17に曲がってやっと一息つけました。

P50_20130504_151516 大瀬崎をかわす
伊豆半島北西端の大瀬崎を過ぎると戸田に越える1回目の峠越えが始まります。





P50_20130504_153548 戸田から土肥までの2つ目の峠越え
戸田で缶コーヒーで補給して土肥までの2つめの峠越えに向かいます。早朝から走ってきて最後に山場が来るのはつらいところですが土肥には温泉も海の幸も勝手知ったるキャンプ場も待っていることを励みに走りました。



P50_20130504_165638 ハンドルよ、あれが土肥の街だ
1つの峠越えに1時間ずつかかり日も大きく傾いた17時過ぎに土肥の街に入りました。今日は祝日だったので西海岸沿いの道はロード自転車乗りの人と結構すれ違いました。




P50_20130504_172738 さざなみキャンプ場
4回目の利用です。これで陸路3方向、海路(駿河湾フェリー)の全方向から到達したことになります。自転車1張り900円。連休中でテントがいっぱい張られていました。管理人さんに言うとこれでも通年より少ないとのことでした。最近の三宅島沖地震があってから問い合わせがパタッと止まったとのこと。海辺のキャンプ場は津波リスクで避けられているようです。

P50_20130504_182508 夕食
今回のツーリングは夜ひもじい思いが多かった反動と野菜不足を痛感し今夜は海の幸満腹作戦。限定30食の海鮮丼売り切れのため海鮮サラダ定食+イカげそ単品。キャンプ場にあった土肥マップを見せると5%引きのサービス。いやー久しぶりに満腹満足。


P50_20130504_180710 イカげそ
単品で頼んだイカげそ。ボリューム満点でした。
食後の温泉はいつもの元湯。相変わらず熱くて入るのが大変。しかも今回は地元のおじさんと一緒になったので前回のバイク乗り吉田君のように水を湯船にじゃぶじゃぶ注入して冷ますこと出来ず。


寒くなく満腹でキャンプでき土肥ってホンとに良いとこだな~と思ってバイク乗り吉田君に「今土肥だよ」とメールしたら「今大瀬崎ですよ」と返事がきました。しまった、合流して釣った魚を食わせてもらえばよかったかな。
走行時間:8h13m、走行距離:165.5km、AV.20.1km/h

| |

« 安倍峠 | トップページ | 天城越え、まさかの山伏峠越え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイヤ交換して陸路土肥へ:

« 安倍峠 | トップページ | 天城越え、まさかの山伏峠越え »