« 谷川岳を見ていた | トップページ | 茅葺民家めぐりに出たものの »

2013年9月23日 (月)

稲刈りの残りを片したこと

先週の台風の影響で刈り残しが出てしまったため今週も羽生に向かいました。バイクとのキャンプツーリングで土肥の予定がありましたがそちらは涙ながらキャンセル。
9月21日(土)
4:50起床。快晴の涼しい朝です。台風の過ぎた後朝晩はすっかり秋の風情となりましたが今日は久しぶりに日中は夏が戻ってくるらしい。
5:20出発。多摩川CR~都19、都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~吉見~糠田橋~県76~川里~県32で9:00羽生着。
P50_20130921_080548 曼珠沙華の季節
2週間ぶりの走行でしたがCRの土手や田んぼの畦には赤い曼珠沙華の咲く季節に移行していました。

3時間半ほどの走行時間で羽生に到着するとすぐに稲刈り開始です。体が十分温まって準備運動は万全。先週よりも米袋の運搬が楽に出来ます。台風で100ミリ以上の雨が降りましたがその後の晴天続きで田んぼは乾燥してドロドロにならずに済みました。
作業終了後も自転車で軽く近所を走ってクールダウン。自転車のおかげでずいぶん体が楽になりました。
走行時間:4h10m、距離:102.7km、AV.24.6km/h

| |

« 谷川岳を見ていた | トップページ | 茅葺民家めぐりに出たものの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲刈りの残りを片したこと:

« 谷川岳を見ていた | トップページ | 茅葺民家めぐりに出たものの »