« 荒川入間川を経由して青梅にウメボシを買いに行った | トップページ | 谷川岳を見ていた »

2013年9月 8日 (日)

狛江塗りつぶし仕上げならず

5:10起床。今朝もどんより曇って薄暗い朝です。灰色の低い雲は南から北に流れ昨日の朝とはちょっと空気感が変わって少し夏に戻っています。レーダーを見ると東海地方や伊豆、関西から東北にかけてエコーが分布しどう見ても天気は悪い。遠くへは行かず狛江塗りつぶしの仕上げをするのに良い天気かも。塗り残しの部分を示す地図を印刷などして出発しようとするとパラパラと雨が降り出し、様子見しているうちに不覚にも床の上で二度寝。
ふと目覚めると9:00。薄日が差しているのであわてて出発。まずは準備運動を兼ねて多摩川CRで是政橋~多摩水道橋間を2周回。時々パラパラ雨に遭遇しながら狛江に乗り込むというところで本気雨に襲われ撤収。
P50_20130908_093349 どんより空
午前中、南西-北東方向に何本かの列を成して弱い雨雲列が並び所々でパラパラ雨を降らせています。こんな天気ではねこも閉じこもって姿を現さず。




早めの昼食を取り路面が乾き次第出発のつもりが不覚にも昼寝。
ふと目覚めると14:30。シマッタ。路面も乾いているのですぐ出発。まずは準備運動を兼ねて是政橋~多摩水道橋間を周回して狛江に乗り込むという算段でしたが途中からまたもや本気雨に襲われ撤収。
その後雨は段々強くなり16時過ぎには本格的な雨となり雷も鳴りました。今日から東京の日の入りは17時台となります。もう夕暮れを気にしながら走る季節となりました。
走行時間:2h54m、距離:60.4km、AV.20.8km/h

| |

« 荒川入間川を経由して青梅にウメボシを買いに行った | トップページ | 谷川岳を見ていた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狛江塗りつぶし仕上げならず:

« 荒川入間川を経由して青梅にウメボシを買いに行った | トップページ | 谷川岳を見ていた »