« 大和市あたりの茅葺屋根をみる | トップページ | 「若い夢」を持って「午後の日」を見に行く »

2013年12月21日 (土)

川霧はちょっとだけね

4:40起床。前夜寝る前に自己暗示をかけておいたので目覚まし時計が鳴る前に目覚めました。なんとなく夜中に揺れていたような記憶が残っています。空はきれいに晴れて氷点下まで冷え込んでいます。風もほとんど無く今日は期待が持てます。
5:40出発。多摩川CRで6:45多摩大橋到着。
多摩川CR走行時のタイヤの音がシャリシャリと聞こえます。ライトに照らされた路面は白っぽく凍結していました。
P50_20131221_070222川霧ただよう
多摩大橋を渡って右岸の公園へ。付近には地表を這うような層の薄い川霧が漂っていました。芝生の上は雪が積もっているように霜で真っ白。歩くとサクサクと乾いた音がします。




P50_20131221_070250 川霧はちょっとだけ
多摩川に流れ込む細い支流から川霧が立ち上っています。前回と比較すれば濃いことは濃いですが規模は小さかったです。そしてこのショットを撮った直後にデジカメのバッテリーが切れてレンズが出たまま動かなくなりました。バッテリーを脇の下に入れて暖めましたが復活しません。もうちょっと奥へ行けば良い雰囲気なんですけど。
左岸に戻って自販機でホットコーヒーを買って缶に直接バッテリーをくっつけて暖めましたがこれも効果なし。風景を目に焼き付けて一旦撤退です。このまま奥多摩方面に行きたかったのですがカメラのレンズが出っ放しなので家に戻ってバッテリー交換です。
多摩川CRで8:40帰宅。
最近はなかなか良い条件に恵まれませんね。
走行時間:2h16m、距離:50.7km、AV.22.3km/h

| |

« 大和市あたりの茅葺屋根をみる | トップページ | 「若い夢」を持って「午後の日」を見に行く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川霧はちょっとだけね:

« 大和市あたりの茅葺屋根をみる | トップページ | 「若い夢」を持って「午後の日」を見に行く »