稲刈りツーリング
9月12日、珍しく連休に傘マークの無い天気が並んでいました。夏の悪天でキャンプツーリングをあきらめて使いそびれていた夏休みを消化する絶好のチャンス到来です。とはいえ今年は稲の生育が早め早めに進んで9月中旬で稲刈りシーズンに突入ということで稲刈りの手伝いに羽生に向かったのです。
走ったコース
12日からの3連休に夏休み2日を付けて5連休として羽生に稲刈りツーリングに行きました。稲刈りとはいえ毎日稲を刈り取っているわけでは無いので作業の合間に自転車で走る魂胆でした。
9月13日(土)
5:00起床。曇っています。日出20分前で薄暗くかすかに雲の切れ間から月が顔をのぞかせます。3連休は晴れベースの予報でしたが朝からピーカンを期待するのは今年の夏の天気には無理があるのでしょう。9:30までには羽生に着きたいのでいつもよりてきぱきと出発準備を済ませます。
5:30出発。多摩川CR~都19、都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~吉見~糠田橋~県76~川里~県32で9:10羽生着。
羽生への最短コースを走り83.6kmをリアル時間で3h40m、実走時間3h17m、AV.25.4km/hで走り終わり自己記録更新です。
到着後、さっそく稲刈りに突入。今年は去年と比べ量、質とも上回っていました。
稲刈り後、16:30ころから腰の筋肉をほぐすため近所を周回して終了。
走行時間:4h04m、距離:100.1km、AV.24.6km/h
| 固定リンク | 0
コメント