« 加須市の利根川北岸の茅葺屋根をみる | トップページ | 渡良瀬川左岸の茅葺屋根をみる »

2015年1月 7日 (水)

2014年のまとめ

2014年の自転車生活のまとめです。
・走行距離      :15400km(2014年より621km少ない。
・走行時間      :699h43m(2014年より66h09m少ない)=29日と3時間43分
・平均時速      :22.0km/h(2014年より1.1km/h増速)
・走行日数      :120日 (2014年より7日少ない)
 走行距離/走行日数=128.3km(2014年より1.1km/day増加)
・日最長走行距離  :240.3km 7月6日
・日走行距離別回数:
            300~      : 0回(15時間300km走をサボッた)
            200~299 :16回
            160~199 :28回
・パンク回数     :11回 前輪6回、後輪5回
・履き潰したタイヤ  :4本
・交換した消耗部品
 チェーン、アウターチェーンリング(50T)、スプロケット(14-25T)、ペダル、リヤシフトワイヤー、バーテープ
・コケた回数     :0回
・キャンプツーリング :1本
・テント泊数      :4泊
・お泊りツーリング  :5本
・宿泊数        :8泊
・電車輪行      :0回
・フェリー輪行    :2回
 東京湾フェリー   :久里浜-金谷往復
年間平均時速が昨年に比べ1.1km/h早くなりました。エンジンは変わっていないのでフロントアウターを48Tから50Tに変えたのとスプロケットを14-25Tに変更して18Tの存在が大きく貢献しているようです。
連休に雨天がかぶることが多くキャンプツーリングはゴールデンウイークの1本だけでした。その代り1泊や2泊のお泊りツーリングが5本となりました。YH利用は7泊なので年会費の元は取っています。

| |

« 加須市の利根川北岸の茅葺屋根をみる | トップページ | 渡良瀬川左岸の茅葺屋根をみる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年のまとめ:

« 加須市の利根川北岸の茅葺屋根をみる | トップページ | 渡良瀬川左岸の茅葺屋根をみる »