2015年4月29日 (水)
5:00起床。雲の多い空です。今日からゴールデンウィークとか言われていますが州の真ん中にぽつんとある休日にすぎません。4月は前半の悪天で走行不足気味ですが後半になってようやく挽回し始めました。
今日のコース
三浦半島周回を計画していましたが朝の天気予報で昼頃に南岸沿いに雨雲がかかる予想が出ていたのでキャンセルし宮ヶ瀬を周回してくることにしました。
6:30出発~多摩川CR~浅川CR~町田街道~県48~R413~津久井湖~県513~県64~10:10宮ヶ瀬湖
宮ヶ瀬湖
なんとか薄日が差す天気なのでヤビツ峠に向かう案も頭をもたげましたが厚木方面の空が灰色の雲に覆われているのでキャンセル。厚木まで南下した後相模川に沿って北上しました。
~土山峠~県64~県60~11:10厚木~相模川沿い~県46~県508~県48~町田街道~浅川CR~多摩川CRで15:10帰宅。
走行時間:8h12m、距離:179.0km、AV.21.8km/h
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015年4月27日 (月)
2015年4月20日 (月)
2015年4月19日 (日)
2015年4月12日 (日)
2015年4月11日 (土)
6:00目が覚めましたが昨日来の雨が継続しているのでそのまま眠りの中に戻りました。最近は半日晴れると1.5日の曇りと1日の雨の天気パターンで相変わらず湿っぽい春が継続しています。今週は雪まで降っていましたね。金曜から3連休にして自転車で長野にあんずの花を見に行くツアーを計画していましたが昨日から雨なのでキャンセルです。
雨は午前中いっぱいキレ悪くしょぼしょぼ降り続きすっかりやる気を失いました。
自転車スタンドに養生する
運用を始めたミノウラの自転車スタンドDS-110Rですが、先日南風の強かった日にはさすがに揺れたようでスポークとスタンド部分が擦れた跡が残っていました。金属同士が直接接触するのはよろしくないのでスポークの当たる部分を養生することにしました。コルクのバーテープなど良さそうな気がしますがコストがかかるのでお安いビニールテープにしました。
今日の自転車活動はこれだけでおしまいです。路面は乾いているので走れるのですがやる気は起こりませんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2015年4月 9日 (木)
69歳になった拓郎の久しぶりのラジオ特番です。
4月20日 20:00~21:50 ニッポン放送
「吉田拓郎 僕のラジオ with 坂崎幸之助」
今年のライブ情報など出るでしょうか。それとも坂崎さんとのバカ話で終わるのでしょうか。
先月羽生に帰ったとき発掘した本というかパンフレット
燃える38時間
拓郎は知っていたが80年正月から拓郎ファンになったときには篠島ライブは終わっていました。そのライブの模様がまとめられたパンフレットです。
直接出版社から取りよせた
このパンフレットは書店では販売されておらず、何かの情報(石原信一著「挽歌を撃て」の中にチラシが入っていた?)で出版社である八曜社に直接現金書留か切手を送付して購入したものです。ほぼ35年ぶりに開いたので保存状態は大変結構な状態でした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント