« 嵐山の都幾川桜堤をみる | トップページ | 松姫トンネルを通過する »

2015年4月19日 (日)

桃の花は散っていた

4月18日(土)
4:40起床。快晴の朝です。ようやく2日間雨の予報が無い週末がやってきました。これを利用して毎年見に行っている甲州の桃の花ツーリングに行きます。4月前半の悪天でスケジュールが中止、順延、どう見てもシーズンを過ぎているようですがとにかく行かねばなりません。
Map20150418今日のコース
今年になって峠を走っていないので不安ではありますが河口湖経由で甲府盆地を目指します。





Map201504181プロフィール
久しぶりに高いところまで行ったので



6:10出発~多摩川CR~浅川CR~高尾~R20~大月~R139~おひめ坂通り~R137~県710~12:30河口湖(121.6km)~県21~県719~若彦トンネル~県36
P50_20150418_123115河口湖は桜満開
河口湖湖畔の桜は満開状態でした。青空の下の桜はやっぱり良いですな。それにしても海外(特に東アジア圏)からの観光客がやたらと目につきます。




P50_20150418_131847大石峠
河口湖から芦川に抜ける若彦トンネルの手前に大石峠というバス停がありました。地図によると若彦トンネルのやや西にある河口湖と芦川を結ぶ峠の名前の様です。




P50_20150418_133939芦川の集落
若彦トンネルから芦川に沿って長い長い下り区間に入ります。R358の交点のずっと先までペダルを回す必要はありません。今日は日差しを浴びているのに気温が低くて震えが来ました。




~広域農道~中央市~県12~釜無川CR~県20~R52~15:50山梨県立美術館(178.9km)
P50_20150418_155622樹人
県36の芦川沿いの走行を終え広域農道に右折したものの周囲の桃畑にピンク色は見当たりません。桃の花鑑賞はあきらめて岡本太郎の樹人を見に行くことにしました。




~R52~甲府~R411で17:10石和着
P50_20150418_165824葉桃になっていた
石和周辺の桃畑です。かすかにピンク色がありますが干からびた桃の花のなれの果てです。すでに葉が茂り始めていました。残念。毎年4月に甲州をツーリングしていますが年々訪問時期が遅くなってしまい、今年はとうとう葉桃になってしまいました。


走行時間:9h20m、距離:201.0km、AV.21.5km/h

| |

« 嵐山の都幾川桜堤をみる | トップページ | 松姫トンネルを通過する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桃の花は散っていた:

« 嵐山の都幾川桜堤をみる | トップページ | 松姫トンネルを通過する »