« 甲武トンネル越え | トップページ | 松姫峠冷え »

2015年10月23日 (金)

GPSロガー新調して鶴峠越え

5:30起床。日出前ですが空のどんより感が分かります。平日ずっと秋晴れが続いていましたが休暇を取った今日に限ってどんよりです。この所すっかり計測記録が残せなくなったGPSロガーを新調しました。HOLUXのm-241でこのシリーズ4台目の購入となります。前回は6250円で購入できましたが今回は9800円の出費となりました。その新ロガー購入を記念してわざわざ休みを取っての記念走行です。
Map20151023_01今日のコース
先週の走行で却下された鋸山林道の大ダワ越えを目指して出発しましたが奥多摩の山間部は雲が垂れこめていたのでした。




6:30出発~多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~青梅~R411~9:30鋸山林道入口(68.3km)~R411~9:50奥多摩湖(73.5km)~10:20丹波山村との都県境折り返し
P50_20151023_092646鋸山林道入口
途中数か所の工事による片側通行区間をやり過ごし上出来の時刻に林道入口に到着。しかし夜間雨が降ったようで路面はウェットで林道の進む谷間は低い雲に覆われ途中から霧の中となるのは必至。大ダワ越えはあきらめて奥多摩湖方面に進みます。


P50_20151023_095115奥多摩周遊道路も雲の中
途中数か所の工事による片側通行区間をやり過ごし奥多摩湖に着いて見ると気温はたったの12度。ダム湖越しに見える奥多摩周遊道路の通る山並みの上部は雲の中です。今日は峠を越えられないかなとあきらめムードで丹波山村との都県境へ向かいます。


P50_20151023_102254丹波山村鴨沢集落
丹波山村に少し入りこんだ所で自販機のあったか缶コーヒーと持参したあんぱんでエネルギー補給。ここから引き返すつもりでいましたが暖かいものを飲んで少しやる気が盛り返しこのあたりでは一番低い小菅村の鶴峠を越えることにしました。



~R139~小菅村~白沢川沿い~県18~11:30鶴峠(96.8km)
P50_20151023_111132鶴峠への上り始め
小菅村中心部は経由せず途中から白沢川に沿った道で鶴峠に向かう県18に合流しました。すぐに前方の路面が立ち上がりを見せます。最初のヘアピンまでの直登区間が一番つらいところです。



P50_20151023_112735鶴峠
三頭山の西側にあたる鶴峠は山の風下側にあたり霧に包まれること無く峠に到着。目的を達しました。





~西原~腰掛林道~初戸~県18~県33対岸の道~上野原~R20~12:50相模湖駅(130.6km)~R20~千木良~県515~県517~R412~県47~町田街道~高尾~浅川CR~多摩川右岸CRで立日橋まで周回して多摩川CRで16:10帰宅。
結局日差しは全く出ずじまいのどんよりな一日でした。
走行時間:8h37m、距離:199.6km、AV.23.1km/h

| |

« 甲武トンネル越え | トップページ | 松姫峠冷え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPSロガー新調して鶴峠越え:

« 甲武トンネル越え | トップページ | 松姫峠冷え »