« 拓郎、報道ステーションに出る | トップページ | カラダ測定2016/01/29 »

2016年2月13日 (土)

ハンドルステム交換

6:30起床。暖かい曇った朝です。今日は春のような高温が予想され明日には春一番の可能性も言われていますが、そうなると強風となり自転車日和では無くなります。しかもその後は寒気が流れ込んで気温差が大きくなり弱った体には大きなストレスとなります。処方された5日分のタミフルの投薬も終わり昨日からはほぼ平常な体調が続いています。今日の高温でじっとしていることはほぼ無理なので、かねてから懸案のハンドルステム交換を実施します。
P50_20160213_080132NITTO製
今の自転車を購入してから3年半経過してだいぶ体が柔らかくなり、低い姿勢も平気になってきたのでステムを90mmから120mmに変更します。このシリーズでは120mmが一番長いのでした。アルミ合金鍛造品。シルバーがきれいです



P50_20160213_084256交換後
上に乗ってるのがこれまでの90mmですがとても30mm差とは思えないほど長くなりました。





さっそく試走に出発。
9:30出発~多摩川CRで羽村折り返し~多摩川CRで多摩水道橋~是政橋間周回して14:50帰宅。
走行時間:4h49m、距離:111.0km、AV.23.1km/h

| |

« 拓郎、報道ステーションに出る | トップページ | カラダ測定2016/01/29 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドルステム交換:

« 拓郎、報道ステーションに出る | トップページ | カラダ測定2016/01/29 »