« 桜の花もこのどんよりじゃ見栄えがねぇ | トップページ | 秋にコンサートか »

2016年4月10日 (日)

春の三浦半島周回

5:10起床。高い空に広がる薄雲に覆われて白い空です。桜が咲いて以降の週末はなかなかスカッとした青空の広がらないパターンが続いています。この週末も晴れの予報だったのですが上空には薄雲が広がって日差しはあるものの青空ではなく白空が広がります。まあ先週のどんより空よりははるかにマシですが。
Map20160410_01今日のコース
この週末は甲州に桃の花ツーリングを計画していました。昨日も5時起きして6時にはスタートしたのですがフロントバッグ取付の影響でフロントシフトのアウターケーブルがトラブルになりフロントギヤをアウターに入れられなくなりました。ミドルの38Tで峠越えの150kmを往復するにはつらいのでツーリングをあきらめ府中から引き返しフロントアウターケーブル交換メンテと相成りました。そんなこんなで今日は距離を走ることにして三浦半島周回です。

6:10出発。多摩川CR
P50_20160410_062100満開を見ずして
木曜日の雨と風、昨日の南風で多くの花びらが散ってしまいました。1本の木で凄い枚数です。





~六郷橋~R15~横浜~R357~八景島~R16~9:40横須賀(75.5km)~R16~県209~浦賀~県210~久里浜~R134~県215~11:40三崎港(114.8km)~県26~R134~荒崎
P50_20160410_122857長井から三浦半島西海岸
空一面白空が広がります。今日は海風も暴力的ではなく走りやすい一日でした。





~R134~藤沢~R467~遊行寺~境川CR~県57~野津田~都18~関戸橋~多摩川CRで17:10帰宅。
所要時間11時間で224kmなので旅行スピードは20km/hを越えました。自分としてはまずまず。
走行時間:9h20m、距離:224.3km、AV.24.0km/h

| |

« 桜の花もこのどんよりじゃ見栄えがねぇ | トップページ | 秋にコンサートか »

コメント

ご無沙汰しております。毎週読ませて頂いております。
同日自分も境川CRに居りましたので、もしかしたらすれ違ったかも?

ところで、しいたけ様は、多泊ツーリング時の持ち物リストをブログに記載されたことありますでしょうか? もしあれば、URLお教えいただけませんでしょうか。
近い将来、四国一周スタンプラリーが可能か否か調査検討しております。
よろしくお願いします。

投稿: sei5 | 2016年4月21日 (木) 23時01分

お問い合わせありがとうございます。
これまでツーリング時の全装備を書いた記憶がありません(忘却している可能性も)でしたので記事を書いて見ました。ご参考になれば幸いです。
僕も1か月くらい時間が取れるようになったら自宅から完全自走で四国八十八霊場巡りしてみたいと思っています。

投稿: しいたけ | 2016年4月22日 (金) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の三浦半島周回:

« 桜の花もこのどんよりじゃ見栄えがねぇ | トップページ | 秋にコンサートか »