久しぶりの湘南海岸
6:10起床。快晴の朝です。休日の朝から快晴っていつ以来でしょうか。しかし冷え込んでいて10℃を下回っているようで寒さを覚えます。先週には真夏日があったのに10℃といえば冬の日中の気温ですから体が付いていきません。今日のコース
105ホイールの修理が成ったわけですが今日も後輪は新品のWH-R501Aを履いて走ります。スポークテンションの高いガチガチなホイールの走行感を感じるには長距離を走らないと分からないです。
7:10出発~多摩川CR~関戸橋~都18~野津田~県57~境川CR~遊行寺~R467~10:10江の島(69.2km)江の島ねこ
久しぶりに江の島に渡りました。お天気が良いので江の島ねこも日向ぼっこしているだろうと駐車場あたりを捜索しましたが、まだどこかで寝ているのかこの子しかいませんでした。江の島のノラはみんな避妊手術を受けているので島で子ねこが生まれることはありません。だんだん数が減って来ているのは淋しいですが島にとっては捨て猫が減って良いことなのでしょうか。
~R134~11:10大磯港休憩(87.3km)大磯港
日が高くなって気温も上昇し空気も乾いてこの秋一番の快適な自転車日和となりました。ちょっと頑張って走っても汗が流れることもなく疲労感も少ないです。でも秋は日の入りが早いのでここから帰途につくことにします。
~R134~湘南大橋~県46~海老名~相模川沿い~県48~町田街道~浅川CR~多摩川CR稲城ねこ
今日は雲も広がらず一日中日差しのある休日となりました。長い秋雨にたたられた稲城ねこもカラッカラに乾いたようで気持ちよさそうにしていました。
~多摩川CRで15:50帰宅。
今日はいつもより快調に走れました。それが新品ガチガチホイールの効果なのか、気温が下がって運動効率が上がったせいなのか。
走行時間:7h17m、距離:182.4km、AV.25.0km/h
| 固定リンク | 0
コメント