桃ノ木川CRに入り込んだ
11月5日(土)
6:10起床。曇っています。季節風が止むとすぐ雲が広がってしまうようです。いつものように東京方面はどんよりしてるんだろうなぁ。埼玉北部がちょうど雲の切れ目に当たり北の空は青空です。今日のコース
北西風も収まったので群馬県方面に走りに行きます。渡良瀬川から赤城山の南麓あたりを目指しました。
7:20羽生出発~利根川CR~昭和橋~R122~館林~渡良瀬川CR~桐生~渡良瀬川沿い~R122~大間々~県73~県3~大胡大胡あたり
R122の昭和橋で利根川を渡り群馬県に入ると日差しが出てきました。昨日とうって変わって穏やかな天気です。昨日渡良瀬川を上流に向かっていたら涙を流して苦しんだことでしょう。桐生を過ぎて上毛電鉄沿いに西に向かうと右手に赤城山です。大胡からそのまま県3で西に進むと前橋で利根川に突き当たりますがそこまで行くと日没までに帰れそうもないので帰途に着きます。
~県40~桃ノ木川CR桃ノ木川CRねこ
大胡から県40で南下を開始。途中桃ノ木川でCRコースに入り込みました。そのまま下流方向に進むと伊勢崎市を通過して利根川CRに合流。桃ノ木川CRは高崎伊勢崎自転車道の一部なのでした。
~利根川CR~新坂東大橋~利根川CRで15:30羽生着。
走行時間:7h07m、距離:164.8km、AV.23.1km/h
| 固定リンク | 0
コメント