今日で秋の走行は終わり
6:50起床。目覚ましをかけずに寝たら寝坊しました。曇っているせいで朝がなかなか明るくなりません。朝から雨の予報がありましたが曇り空で路面は乾いています。レーダーを見ると東海地方から西にエコーがいっぱいありますが関東地方は山越えの気流のせいかポッカリと窓が開いています。広がる雲も低くてどんよりではなく高い空に広がっているので圧迫感がありません。北西方向の空には明るい部分も見えているので昼くらいまでなら天気は持ちそうだったので多摩川沿いを走りました。
8:20出発~多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~青梅~R411~日向和田~梅郷~都45~R411~多摩川橋~新奥多摩街道多摩川沿いも落葉の季節
今週は落葉が一気に進んだようで地面が落ち葉で覆われている所がいっぱい。落ち切ってしまうと4月の芽吹きの季節まで色彩の無い長い冬景色に変わります。
~羽村~多摩川CRで13:20帰宅。
羽村あたりでは日差しも出て折り返すつもりが梅郷まで進んでしまいました。思いのほか走れてラッキーでした。雨がポツポツ来たのは14時頃からでした。
これで11月の走行もおしまいです。1月からの走行距離も天気に文句を言いながらも14200kmほどまで伸ばしてきたので今年もノルマの15000kmは達成できそうです。
走行時間:4h35m、距離:109.0km、AV.23.7km/h
| 固定リンク | 0
« 川島の白鳥に会えず | トップページ | 日原 »
コメント