両足痛でも追風に救われる
3月20日(月)
6:40起床。両足が筋肉痛です。天気はほぼ快晴なのですが白い空です。薄雲があるわけではないのですが白い空です。相変わらず北西風が吹いています。このあたりは東京で春一番の強い南風が吹いているときでも北西風が吹くところです。でも今日は自宅に戻るので追い風です。今日のコース
北西風なら利根川・江戸川CRで東京湾を目指す平坦コースです。疲労している足にやさしいコースとなることでしょう。
7:30羽生出発~利根川CR~栗橋~利根川左岸CR~境大橋~9:00関宿城休憩(35.5km)CR上に県境がペイントされた
関宿城の北の利根川CR上に新しいペイントが施されていました。千葉県と茨城県の県境が引かれています。千葉県最北端の碑も是非整備してほしい。
~江戸川左岸CR~宝珠花橋~江戸川右岸CR~12:00葛西臨海公園(100.5km)菜の花堤防
江戸川の堤防は菜の花が満開でした。黄色い道がずーっと続いて見えます。風は北寄りで楽ちんな追い風。上流に向かう自転車乗りに「御苦労さま」と心の中で声援を送りつつ鼻歌も出る江戸川CR50kmでした。
~荒川河口橋~R357に並行する道~晴海通り~築地~都50~海岸通り~芝浦~旧海岸通り~昭和島~13:40羽田(130.8km)~多摩川CRで15:00帰宅。
羽田まで来ると風は南東に変化していました。良いタイミングです。多摩川CRも追い風を頂いて昨日の向かい風を帳消しにしてくれました。
走行時間:6h41m、距離:161.9km、AV.24.2km/h
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント