« 土肥からの帰りは山伏峠越え | トップページ | 鎌北湖を9年ぶりに見た »

2017年10月28日 (土)

19日ぶりに走ることが出来た

5:30起床。今週は平日に限っては晴れの日が3日も現れ秋雨もそろそろ終わりかなと感じられましたが、先週に続いて台風が接近し秋雨前線も活動再開でまたしても週末がロクでもない天気になりそうです。今朝はすでにどんより曇っています。レーダーを見ると伊豆諸島付近に合エコーがありますが関東南部にはまだ侵入してきていません。昨日夜の予報よりも雨の降り出しが遅れているようです。これは超ラッキー。急いで朝食を食べて出発準備。それにしてもなかなか明るくならないと思っていたら、しばらく走っていない間に日出時刻はいつの間にやら5:59まで遅くなっていたのでした。
昼前には雨が降り出すとみて欲張らずに多摩川CRを上ったり下ったりして、雨を感じたらすぐに帰宅することにします。
6:00出発~多摩川CRで拝島橋折り返し~多摩川右岸左岸CRを周回しつつ9:20府中四谷橋付近で雨を感知したので反転帰途に着きます。
自転車乗りの皆さんはウズウズしていたのでしょう。どんよりした天気ですが早朝から多摩川上流に向かうやる気満々のロード乗りの人たちを多く見受けました。
P50_20171028_095146調布市の花火大会は中止
先週の台風21号の大雨で多摩川も増水して堤防内河川敷いっぱいにカフェオレ濁流が流れていました。久しぶりに多摩川沿いを走ると中州の形が大きく変わっているところがあります。調布では今日花火大会で有料席にはイスが並べられていました。帰りは調布のCRが通行止めになったので川崎市側のCRで戻ります。こちら側にも場所取りのシートが敷き詰められていましたが、残念ながら花火大会は中止となってしまいました。場所取りで敷いたシートは各自責任を持って片づけてくださいね。
~多摩川CRで10:20帰宅。
帰宅して自転車掃除が終わる頃には雨が強まって路面がウエット状態。良いタイミングで帰って来られました。それにしても今年の秋雨は性格悪すぎ。
走行時間:3h58m、距離:104.5km、AV.26.2km/h

| |

« 土肥からの帰りは山伏峠越え | トップページ | 鎌北湖を9年ぶりに見た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19日ぶりに走ることが出来た:

« 土肥からの帰りは山伏峠越え | トップページ | 鎌北湖を9年ぶりに見た »