« 江の島 | トップページ | 赤羽の茅葺屋根をみる »

2017年12月 2日 (土)

宮ヶ瀬湖経由で町田に買い物に行った

6:00起床。良く晴れています。もう12月に入ってしまい雨に泣かされた秋はおしまい。寒く乾燥する冬の始まり。今年も目標とした15000km走行もあと1100kmほどで達成できます。12月は祝日が土曜日に喰われてしまっていますが週末が5回もあり、雨の可能性も低くなるのでまず大丈夫でしょう。日も短いので淡々と走って目標をクリアするのみです。
Map20171202_01今日のコース
町田駅近くの電気部品屋に買いたいものがあるので宮ヶ瀬湖を経由して町田に向かいます。





7:20出発~多摩川CR~浅川CR~町田街道~県48~R413~津久井湖~県513~奥野林道~荒井林道~県64~10:50宮ヶ瀬湖(74.8km)

P50_20171202_103042_01炭焼き
鳥屋から県64を離れて奥野林道に入り込みます。奥野トンネルでピークを過ぎた先に炭焼き小屋があり、今日は煙を吐いて炭焼き中でした。丹沢周辺では雲が湧いて日差しを遮ってちょっと冷え込んでいます。



P50_20171202_103721_01荒井林道あたり
奥野トンネルから奥野林道を下ると荒井林道に突き当たるので左折。奥野林道の谷沿い杉樹林帯と対照的に宮ヶ瀬湖に面した明るい林道で、散りかかった木々の葉が最後の輝きを見せてくれるのでした。



~県64~土山峠~県60~厚木~相模川沿い~県51~町田で買い物~境川CR~県57~野津田~都18~府中四谷橋~多摩川CRで立日橋まで周回して15:30帰宅。
今日は風も弱く日差しがあったもののウインドブレーカーを脱ぐと肌寒く感じる気温でした。こうなると鼻水が止まりません。特に疲れ切って多摩川CRに戻り、冷たい東風を受け続けて走るとホロホロと涙のように鼻水が路面に落ちていくのでした。
走行時間:7h14m、距離:164.9km、AV.22.8km/h

| |

« 江の島 | トップページ | 赤羽の茅葺屋根をみる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮ヶ瀬湖経由で町田に買い物に行った:

« 江の島 | トップページ | 赤羽の茅葺屋根をみる »