« 川島の白鳥を見に行く | トップページ | 2つの小峠を越える »

2017年12月23日 (土)

風が穏やかなので江の島へ

7:30起床。なぜか超寝坊しました。快晴の静かな朝です。昨日01:28に地球は冬至点を無事通過し北に向かって折り返しました。正月3日には近日点通過で遠日点の7月初め頃よりも500万kmも太陽に近く3%も多くの太陽エネルギーを受け取っているおかげでコート無しで通勤できる程度に寒さもほどほどに押さえられています。でもあと1万年くらい経つと近日点通過は7月頃になり、冬至のころに遠日点通過となるため真冬のコート無しでの通勤は厳しくなることでしょう。
Map20171223_01今日のコース
移動性高気圧に覆われて風が弱い予想なので今年最後の江の島行きです。





9:00出発~多摩川CR~関戸橋~都18~野津田~県57~境川CR~遊行寺~R467~R134~12:00江の島(66.0km)
P50_20171223_120035_01江の島ねこ
往路の境川CRに出てからは緩い下りに弱い北寄りの追い風ですいすいと江の島に到着。日差したっぷりで暖かです。でも出発が9時と遅かったので着いたらお昼。すぐに引き返さなければなりません。



P50_20171223_120632_01防波堤被害
今日は防波堤に上がる階段が解放されていたので堤防上に出て見ました。10月の台風21号による高潮の影響で波をかぶりフェンスは折れ曲がって外れ、舗装もはがされて立ち入り禁止になっていました。復旧はまだまだ先のようです。



~R467~境川CR~県57~野津田~都18~府中四谷橋~多摩川CRで15:50帰宅。
走行時間:5h45m、距離:136.7km、AV.23.7km

| |

« 川島の白鳥を見に行く | トップページ | 2つの小峠を越える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風が穏やかなので江の島へ:

« 川島の白鳥を見に行く | トップページ | 2つの小峠を越える »